※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミシンで生地が絡まる原因は下糸かもしれません。解決方法を教えてください。



保育園の入園グッズ作りをしてます。

ミシンを使用していますが
試し縫いをしたところ
生地の裏が写真のように絡まります😱
表は見た目的には縫えてるはずです…。

原因は下糸でしょうか?
何が問題ですか?
どうやったら直りますか?

ミシン&裁縫ほぼ初心者です🔰


コメント

鹿子

絡まるのは裏ですよね??
下糸は上に出てきて、上糸は下に出てくるので、
はじめてのママリさんのこちらは、上糸が調子悪いとおもいます。

糸をかけ間違えていたりしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ずっと下糸が原因かと思ってました💦
    もう一度確認してみます!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月4日
ママリ

一度上糸を外してしっかり付け直して、上糸の強さ調節してみるといいかなと🤔
裏地の糸絡まりは上糸原因の事が多いですよ😬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう一度 調整してみます!

    • 3月4日