
保育園で娘が他の子にいじめられて怒った。先生も注意が必要かな。
愚痴です。みなさんならどう思われますか?
今日保育園に一歳半の娘を迎えに行った時の話です。
娘はいつも保育園帰りに園庭で遊んで帰ります。
迎えにいった時、今日はまだ残っている年少〜年長の園児さんが園庭で遊んでて、しばらくして先生が部屋に入るよーといってみんな帰って行きました。
でも、年少さんが1人だけ残って遊んでいました。
帰らなくていいのー?と私もさらっと声はかけたのですが、外国人で日本語がわからないのか、無反応でした。ずっと独り言をブツブツ言ってました。
少しして、娘がその子について行って遊具で遊び始めました。
私は遊具の下で見守ってました。
そうすると遊具の上でその子が娘の頭を持って振ったり、髪を引っ張ったりしてしまいました。その度に娘は泣きます。
まぁ保育園ならよくあることだよな、これも勉強と2回目まで我慢して見守ってたのですが、滑り台の上でその子が娘を押してしまい娘は泣いて滑って降りてきました。
さすがに私もブチっときて、
危ないじゃん!おちたらどうするの!
と強い口調で怒ってしまいました。
その子はムスッとして怒られてることはわかってるみたいでした。その時ちょうど先生がその子を迎えにきました。
先生が早く迎えに来なかったのも確かに悪いと思います。年少の小さな子が大きめの遊具で一人で遊んでるわけですから。そして、普段大きめの遊具は2歳児以上しか使ってはいけないみたいで、使う場合は保護者と一緒に使ってくださいと前先生にも言われました。私も本来なら一緒に遊具に登らないといけなかった、トラブルになる前に娘を早く引き離すべきだったとは思います。
でもモヤモヤが晴れなくて!
みなさんならこの出来事園に伝えますか?
でも迎えに来なかった先生は私のママ友の義姉、先生が悪いとも言いたくない。
その子がこういうことをしたという事を先生や親に知ってほしいです。謝罪とかはいらないけど二度とこういう事をして欲しくないので。
- まーこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
ダメなことはいくつでもダメで、注意する行為は間違ってないと思いますし、園には報告すべきかなと思います!
先生も大変なことは承知ですが、言葉が伝わらないましてや外国人のお子さんならばもう少し対応してもらいたいところかなと思いますね!

はじめてのママリ🔰
私なら、言うとすれば先生が迎えに来た時点で言うと思います。
でも、その遊具は2歳以上なのに親がそばにいなかったという落ち度があるので、言うに言いづらいかな、とは思います。
男の子には1度目の時点で注意してると思います。
-
まーこ
そうなんです、私にも落ち度ありすぎしかも降園後の話なので💦
危ないかなと思った時点で引き離すべきでした😭- 3月3日

グリンピース
私なら伝えますね。
また自分がいなかった時にこうゆうことが起きたらどうする?
もしあの時園に伝えておけば、、、みたいになったら嫌です😭
-
まーこ
それが私も心配です。
うちの園小規模で大きい子が小さい子の面倒をすごくよく見てくれるので、今回みたいな場面を初めて見てしまいショックで…🤦♀️
その子のためにもサラッというべきですよね💦- 3月3日
-
グリンピース
言うべきです!
そんなことする上の子にみてもらえません、、こわいです😭- 3月4日
-
まーこ
ですね、今日連絡ノートに簡単に書いておきました💦
他の子との関わりって難しいですね😭- 3月4日

あゆみ
絶対に伝えます。
まず園児さんが一人で園庭に残っていて遊んでいるなんて絶対に絶対にあってはいけないことです💦危険すぎます😣
-
まーこ
そうですよね、先生も10人弱の子を部屋に入れて(多分時期も時期なので手洗い消毒とかして)あれ、1人いないみたいな感じになって迎えに来たんだと思いますが、さすがに時間が長すぎたように思います😣
- 3月3日
-
あゆみ
私自身保育士ですが、人数確認せずに外へ行く、部屋に入ってしまう、などということはないです💦たいへんというのは言い訳になりませんし。
言いづらいかとは思いますが、今後の保育の改善のためにも報告してあげてください。何かあってからでは取り返しがつかないので。- 3月3日
-
まーこ
ほんとですよね、うちの園自由なとこが気に入ってて入園をきめたんですが、自由すぎて大丈夫か⁉️と思うところも多々あって💦
何かしらの形で伝えようと思います😣- 3月3日

むーむー
降園時に遊んでも良い、という保育園なんて珍しいですね💦
これから園庭で遊ばずに帰るのが1番だと思います💦
-
まーこ
遊んじゃダメな園が多いんですか💦
うちも含め近所の園はしっかり遊んで帰って下さいって感じです💦
でもトラブルになるならまっすぐ帰るのが1番ですね😭- 3月3日
まーこ
そうですよね、先生が帰るよーと言ったら走って行ってたので言ってることはわかってるのかなと思うのですが😭
園に伝えなきゃですよね💦