![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体温調節について悩んでいます。22℃の部屋で肌着1枚で寝かせているが、汗をかいているようで心配。生後3ヶ月で初めて一緒にいるので不安です。
部屋の気温はだいたい22℃なのですが、赤ちゃんの服装悩んでます。
肌着とカバーオール着て寝ている時はマイクロファイバーのバスタオルを掛けています。
すると頭が湿っていて汗かいてるようでした。
背中はいつもより暑いかな程度。
なのでさっき肌着1枚にしました。
さすがに寒いですかね?
赤ちゃんの体温調節わからない💦
ちなみに生後3ヶ月(修正22日)です。
昨日GCUを退院したばかりで1日一緒にいるのは初めてです😊
全てが不安です…
- すー(5歳0ヶ月)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
赤ちゃんは大人が思ってるよりかなり暑がりですよ。
手足が冷たくても、背中やお腹が冷えてなければ寒くないそうなので、汗ばんでるようならもう少し薄着にしてもいいかなと思います。
すー
ありがとうございます!
そうなんですね💦
肌着だけだと見た目が寒そう…
カバーオール着させる時は肌着必須ですかね?
ジェシー
なんにしても肌着は着せてましたよ。
足が寒そうでしたらレッグウォーマーをさせたりしてましたが、室内では靴下は履かせないほうがいいと教わりました。
赤ちゃんは足の裏や手のひらで体温調節するので、靴下履かせて覆ってしまうと体温調節が苦手になり、風邪ひきやすくなったりするみたいですよ。
すー
室内では靴下履かせない方が良いんですね!!
とても参考になりました😊
ありがとうございました✨