※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

災害用の非常食、どのような物をどれくらいの量用意しておられますか?全…

災害用の非常食、どのような物をどれくらいの量用意しておられますか?

全て災害用の非常食で揃えると高額になるので、ローリングストック法も交えながら用意しようと思っています。

おすすめの非常食、缶詰めなども教えて頂きたいです。

コメント

sanaco

災害用の備蓄は、お湯がなくても食べられるような災害用のご飯や缶詰、野菜ジュースです!

あとは、お湯ないと食べられないですが、電気が復旧したけど自宅避難生活とかもありえると思うので、カップ麺とかパスタ&パスタソース、インスタントの味噌汁、シリアルとかはローリングストック方式です🙆‍♀️

防災の本で、避難生活は栄養足りなくて口内炎とか、地味にツライとあったので、野菜ジュースとか手軽に栄養取れるものあるといいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!

    野菜ジュースなど栄養面も大切なんですね😌
    参考になります✨

    • 3月3日
お腹痛い

そのまま加熱せず食べられるパウチの保存食を4人分3日分です!
楽天でわりかし安く買いました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も明日からの楽天のおかいものマラソンで買い集めようかと思ってました😂
    セットになっているやつを購入されましたか?

    • 3月3日
  • お腹痛い

    お腹痛い

    セットになってるやつです!
    ついでに同じお店で手動で回して充電器になる懐中電灯も同時に買って送料ひとつにしてもらいました!🤣

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    セットの方が簡単に揃えられますもんね!
    ちょっとお値段するけど私もセットにしようかな…
    充電器になる懐中電灯もあるんですね😳

    • 3月3日