※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きく
ココロ・悩み

子育てむいてなさすぎてつらいですどこか遠くに1人で行きたいです

子育てむいてなさすぎてつらいです
どこか遠くに1人で行きたいです

コメント

かりんとう

お疲れ様です。大丈夫ですか?私で良ければお話だけでも😭

  • きく

    きく

    ありがとうございます。
    1歳過ぎてから自己主張ができるようになったのはいいんですが少しでもダメと言うとギャン泣きで買い物も家事もなかなか進まなくてつい怒鳴ってしまって自己嫌悪する日々です😓

    • 3月3日
  • かりんとう

    かりんとう

    私も同じですよ😭
    1歳半の娘を育てていますがもうどこへ行っても自己主張激しいですし、すぐ泣きます。しかも暴れるし言うことなんて通じないです😂なのに周りは今が一番可愛いんだからいいねーって羨ましがってきて。。なんで怒るの?怒る意味ある?って反感買われて。。実際に育ててるママの気持ちなんて誰も共感してくれませんよね💦本人にしかわからないことだってたくさんあるのに、辛いもんは辛い!子どものこと嫌いだなんて誰もゆってないし毎日ずっと一緒ってほんと辛いですよね。私は生まれてからずーっとワンオペなので二人きりの子育てが大変なのはすんごくわかりますよ😭そして私もめっちゃ怒鳴っちゃいます。頼れる人いないし心の余裕なんてないです笑
    そもそも頼れる人がいれば困らないし辛い思いもしないだろうし心に余裕出来て怒鳴る行為になりませんもんね😅💦きくさんはかなり頑張っているから今、こういう壁にぶつかってるだけですよ!もう十分すぎるほど素敵なお母さんです。子育てはキチッとできてるけど疲れちゃったんですよね🥺💦

    • 3月3日
  • きく

    きく

    その通り過ぎてびっくりしました😭
    ほんとそうなんですよ少し強めに怒るとなんでそんな怒るの?とかイライラしてどうすんのしか言われなくてこっちだって怒りたくて怒ってるわけじゃないのに誰もわかってくれないんだと思ってました...

    素敵なお母さんなんて言っていただけてすごい嬉しいですかりんとうさんのお返事読んでて涙出ました。
    旦那に相談したらストレス発散しておいでと言われたので久しぶりに1人で出かけてリフレッシュしたいと思います!!
    こんな愚痴聞いてくれてお優しい言葉ありがとうございました😭💖

    • 3月3日
  • かりんとう

    かりんとう

    きくさんはこれまでお子さんのために一生懸命頑張ってきたんですよ😊!だからひとつひとつの壁でも真剣に考えて悩めるんです。凄くいいことだと思いませんか?🥰
    頑張ってるママの気持ちに理解のない人なんてもうスルーしちゃいましょっ、、笑
    旦那様もきくさんの事を想ってくれる素敵な方でホッとしました🥺
    いつでも吐き出してくださいね🥰!!
    少しでも気持ちに寄り添えたなら幸いです💓

    • 3月3日
ママり

何が一番辛いですか??

  • きく

    きく

    イタズラと自己主張が凄いところですかね

    • 3月3日
  • ママり

    ママり

    そういうお年頃ですよね💦
    上の方のコメント見ましたが、ダメと注意していますか?
    ダメって言うとギャン泣きに繋がるけど、こっち行こ~とかこれいいよ~とか違うもので気を引いてみると意外とコロッとご機嫌に誘導できませんか??

    • 3月3日
  • きく

    きく

    注意してるつもりですがダメって言うとギャン泣き
    あっちいって遊ぼうと誘っても地団駄してギャン泣きで余計機嫌が悪くなります

    • 3月3日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね💦
    私は一歳半ですが、まだ注意していません😅
    どのようなときに注意するんですか?

    • 3月3日
  • きく

    きく

    調味料棚や冷凍庫をあけて荒らすのでその時に注意してます

    • 3月3日
  • ママり

    ママり

    なるほど!それは注意しちゃいますよね。
    柵とか付けてキッチンに入れなくしちゃえばお互いストレスなくなるのでは??
    ダメなものは触れないようにしてます!

    • 3月4日
ななお

たまには家族や一時預かりに預けてしまって、遠くに一人で行ってみるのもいいかもしれませんよ^ - ^息抜きしまくってください^ - ^子育てに向き不向きはありませんよ!

  • きく

    きく

    そうですねたまには家族に預けてひとりふらっと出かけてみてもいいかもしれないですね
    ありがとうございます!!

    • 3月3日
ママリ

大丈夫ですか?
自我が出てくる時期で色々大変になりますよね、、😫

  • きく

    きく

    正直1日ずっと一緒にいるのはつらいです😓
    自我出てくるのは成長なのは分かるんですがなかなか大変です😭

    • 3月3日
さな

子育て、大変なんですね💦

私は3年体外受精しても授からず、もう貯金も無いので、諦めた方がいいか悩んでます。
大変だとは思いますが、私には羨ましい悩みです😅
いろいろあるとは思いますが、子供のことを好きな気持ちをいっぱい伝えてあげてください!!
きっと伝わると思います😊