※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
その他の疑問

3/20に後輩の結婚披露宴があります。出席の連絡をした後に妊娠が分かり…

3/20に後輩の結婚披露宴があります。
出席の連絡をした後に妊娠が分かり、ちょうどその頃は9週でつわり真っ只中です。
それでも頑張って参列しようと思っていたんですが、このご時世、学校が休校になったりイベントや立食パーティー自粛の流れを見ると、妊娠していることも鑑みて、少し躊躇します。
正直、ホテルは日にちが近づいた披露宴を中止なり延期すると全額キャンセル料がかかるから、とてもそんな決断はできないだろうと思っています。
だから、自衛するしかないんですが、今更、2週間前にドタキャンは失礼じゃないかと思います。
両親にも夫にも行くの?と聞かれるから、本心は行かない方がいいと思ってるんじゃないかと思うと、
妊娠したこと、コロナが心配なことを正直に話して、行かないという選択をするのが、母として正しいのかなと思います。
やっぱりどんな事情でも、2週間前のドタキャンは印象悪いですよね?
皆さんなら行きますか?

コメント

deleted user

今は社会全体が自粛する風潮なので
ドタキャンというより、妊婦なので
自粛してもいいと思います😅
その代わりしっかりお祝い+αは必要かと♪

  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    そうですね、少し勇気を持って夫に相談して決めたいと思います。

    • 3月3日
deleted user

わたしは悪阻で動けなくなり、二次会ですが1週間前にキャンセルしました。
2週間前なら引き出物などは手配しちゃってると思いますが、料理などはまだキャンセルきくと思うので早めに連絡してあげるのがいいかなと思います。
その上で式場に電報とご祝儀を送ればいいかな?と思います!
妊娠は喜ばしいことですし、会えないのは残念だと思いますが、わたしだったら印象悪くならないですよ!

  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    そうですよね、引き出物とか手配しちゃってますよね。
    電報送る旨は本人に話した方がいいですか?
    サプライズの方がいいでしょうか?

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら今が最終かもしれませんが…
    うちは料理が3日前、引き出物が2週間前くらいだったかなーって感じです💦
    式場の場所もわかってるので、どっちでも嬉しいと思いますよ🥰
    わたしは来れなかった友達から電報送ると言われましたが、当日までどんなの届くかわからなくてドキドキ楽しみでした💓

    • 3月3日
  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    式場によりますよね。
    楽しみにしてもらえるっていうのもいいですね!

    • 3月3日
ぴよ。

そもそも妊娠が分かった時点でまずは連絡すべきです💦💦

私も出席予定だった親友の式の1週間前に妊娠が分かり同時につわりも始まり寝たきりだったのでドタキャンしました。
もちろんお祝い等はきちんと送りました。

  • りる

    りる

    そうですよね。自己責任で参加するつもりでした…。
    反省します。
    お祝いはきちんと送るつもりです。

    • 3月3日
  • ぴよ。

    ぴよ。


    妊娠超初期だし、言いたくない気持ちもわかります。
    でも私はドタキャンされたのも経験していて…
    その子は妊娠が分かってたのに1ヶ月間私には言わず(共通の友人1人には妊娠したことを言っていたらしい)、結局切迫早産で安静になり5日前にドタキャンされました。ご祝儀は気持ちの問題なのでたかるものではないですが、1ヶ月半以上経って忘れた頃にぽろっと送られてきました。もし列席できていたとしても、アルコールや生物は出せないので言って欲しかった。
    そしてその子は私の式の2ヶ月後に結婚式してます😇切迫早産だったのに二次会までしたみたいで、本当に悲しかったんです。。。(仲良しグループなのでもちろん私も式には参列しました…二次会も誘われたんですよ😇😇😇)

    私の愚痴で長くなってすみません😱
    事情が事情なのでドタキャンは仕方ないと思います😭でも、今6週なら妊娠が分かった頃ですよね?明日にでもすぐに連絡を入れてください💦
    なかなか言いづらいと思いますが、頑張ってください✨

    • 3月4日
  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    つわりで食べられないのは分かっていたので、食事は日が通っていても食べれないだろうし、お酒は口にしなければいいと思っていました。
    でも、切迫で入院の可能性もありますよね。
    ご自身の経験も踏まえてお話くださりありがとうございました。
    昨日、連絡しました。新婦さんは文面上は穏やかで、逆におめでとうと言ってもらいました…。
    今日明日で祝電の手配とご祝儀と手紙を用意します。

    • 3月4日