
1歳の子供が水疱瘡にかかり、熱が39度まで上がりました。座薬を使っても熱が下がらず、元気はあるもののご機嫌が悪いようです。痛みや熱で辛そうなら座薬を再度使用し、リズムを無視して寝かせたり授乳した方が良いでしょう。
1歳の予防接種をする前に水疱瘡にかかってしまいました😭
それのせいかはじめて熱も出て昨夜39度まで上がって座薬を入れてあけたけど38.5度くらいまでしか下がらず😭
本人はぐったりしたりもせず元気で食欲も水分補給もできてるので家で様子見てますがやっぱり水疱瘡が痛い?のか熱でしんどいのかいつもよりご機嫌はよくないです😭
この場合はまた座薬入れてあげますか?
あとこのような発熱時などは普段のリズム無視で寝かせたり授乳してあげたほうがいいでしょうか?
- RC(5歳8ヶ月)
コメント

ぽん
しんどそうなら座薬使います😊🔅
寝て体力温存できる方がいいし、普段のリズムは無視でいいと思います

あちゃま
ぐったりしてないなら入れないです!
-
RC
コメントありがとうございます😊
ぐったりはしてないのでまだ使わないでおきます😊- 3月3日
-
あちゃま
体調悪い時は沢山寝るので、眠そうなら寝かせればいいと思いますよ❤️
- 3月3日
-
RC
そうなんですね😭普段は日中朝昼夕で1時間ずつ寝てそれ以外は元気に遊んだりしてますが今日はすぐ抱っこ求めてきて抱っこするとすぐ寝るのでたくさん寝かせてあげようと思います😭
- 3月3日

みー
座薬もそうですが、水疱瘡は塗り薬もあるので、行けるなら小児科受診して薬塗るべきか診てもらったほうがいいんじゃないかなあと思います…
あと、座薬はどうかわからないですが、水疱瘡の時解熱剤を使っちゃいけない(ライ症候群)と聞きました。
小児科で処方された座薬だったら多分アスピリンの含まれてない座薬だと思いますし大丈夫ですが、もし市販のもので入ってたらやめてください。
-
RC
コメントありがとうございます😊
昨日小児科受診して水疱瘡の塗り薬と飲み薬と同時に座薬も処方されましたので、その座薬を昨夜は使用しました😊
水疱瘡の時解熱剤使っちゃいけないんですね💦市販のお薬など気をつけたいと思います😣- 3月3日
RC
コメントありがとうございます😊
しんどそうではなさそうでちょっと機嫌が悪いくらいなのでむやみに座薬使わないほうがよさそうですね💦
夜も何度も起きてきてたので寝れるときに寝かせてあげようと思います😭