
4ヶ月7日の男の子、離乳食を始めるタイミングについて相談中。体重は既に8kg越え。明日予防接種で先生にも相談予定。離乳食の開始時期についてアドバイスを求めています。
4ヶ月7日の男の子のママしてます^^
最近、ママやパパがご飯たべてたりすると
じーっと見つめたり
お口もぐもぐする事が増えました
ヨダレも凄いです😅
離乳食は少し早くから初めても大丈夫なのでしょうか?
体重は既に8kg越えです...
明日予防接種なので一応先生にも聞いてみようと思うのですが
早く始めた方5かの何日前から始めましたか??
よろしくお願いします。
- ももこ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アレルギーのリスクが高まるから5ヶ月から始めてねと言われました💦
本当かはわからないです💦
うちは4ヶ月頃から果汁あげてました😁

ママリ
うちは5ヶ月になる2週間前にお粥少しずつあげてました☺️
-
ももこ
ありがとうございます!!
そうなんですね~!!
分量はどのくらいでしょうか?- 3月3日
-
ママリ
量増やしていったのは5ヶ月になってからでそれまでは小さじ1をずっとあげてました🤣
- 3月3日

あちゃん
うちのとこは4ヶ月からあげる人もいますが
リスクがあるので5ヶ月がいいと言われました!
果汁など以ての外です…
-
ももこ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!😅
遅く始めるには問題無いですもんね!- 3月3日
-
あちゃん
可愛いしあげたーいって気持ちよくなりますよね🤣
でもいざ始めたらめんどくさいめんどくさい←
とりあえず離乳食本やアプリみて時期がくるの待ちましょ😍- 3月3日

がんも(*´-`)🔰
うちもジーッと見つめてきて
ヨダレだらだらでモグモグしてました🐹❤️笑
私はピッタリ5ヶ月から始めましたが
友人は急に赤ちゃんが母乳(確か粉ミルクも)を飲まなくなったから離乳食を5ヶ月の1週間前から始めたと言っていました🐤❗️
そのあとはちゃんとミルク飲むようになったみたいで、うちの子より10日後産まれですが、大きいです😍💡
胃にも負担がかかるといけないので
先生に聞いてみてからのが良いかもしれないですね😌🎵
-
ももこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね~!!
我が家も1週間前から始めたいな~と思っていて...
先生に聞いてみます^^- 3月3日

ままり
4ヶ月と7日ならまださすがに早いかなと思います😃💦
消化器官がまだ発達しきってないと思うので、、
-
ももこ
コメントありがとうございます。
今すぐ始めると言う訳ではありません。
記載不足で申し訳ございません。- 3月3日

ままりん
友人の子供は体重が全く増えなくて先生の許可をもらって5ヶ月前に始めたみたいですが基本的には5ヶ月になってからです😊
胃や腸も未発達なので負担がかかりますし特別な理由がなければ5ヶ月になってから始めたほうがいいですよ💦

👧
5ヶ月丁度から始めたほうがいいって聞いたことあります!パクパクとよだれうちの子もすごかったですが、早く食べさせたいですよね〜💓

ぽん
うちも食への興味がものすごかったのですが小児科から5ヶ月まではスタートしなくていいと言われました。
発症しなくていいアレルギーが発症する恐れや消化不良などの可能性があるからだそうです。
スプーンでミルクあげたり、お食事スタイつけて慣れさせたりしてました!
ももこ
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!!!