
コメント

qyqno
うちは朝はパンがゆで洋食。
夕方はおかゆで和食。
みたいな感じにしてます( ¨̮ )
まだ子供には関係ないかもですが
なるべくまんべんなく栄養取れるように
野菜(緑黄色野菜)を入れるように
心がけてます( ¨̮ )

キヨチャンmama
2回食になると、メニュー大変ですよね~。自分の食べてる物をメニューにしちゃったりしてます。味噌汁なら味噌入れる前の豆腐やほうれん草取り分けて細かく潰してあげたり、パン粥にしたり。夜は冷凍でストックしている野菜スープなど!あとはレパートリー少ないので、市販のに助けて貰ったり。(笑)あまり頑張りすぎると続かないのでバランス良ければ良いと思いますよ!
-
はな
コメントありがとうございます♡
お返事遅れてすみません💦
あー、確かに味噌汁作るときに豆腐など良いかもしれませんね(^_^*)
ちなみに野菜スープはどのように作れば良いのでしょうか?味付けはなしの方がいいですよね?
私もたまに市販に助けてもらってます(笑)
とても参考になりました♩
ありがとうございました☺️- 5月30日
-
キヨチャンmama
野菜スープは家にある野菜を細かく切り、柔らかくなるまで煮込んで、塩や醤油で軽く味付けします!
鳥のひき肉入れても美味しく出来ます(・∀・)b
味付けはほんの少しつけているんですが
たまに市販の赤ちゃん用の5ヶ月から使えるコンソメスープの元を使ったりもしてます!
残り野菜や家にある物で出来るし、多めに作り冷凍するともっと便利ですよ~!(^人^)
日替わりでわかめやトマトを入れて味を少し変えることも出来て、とても重宝しますよ~!是非やって見てください( ˊᵕˋ )♡- 5月30日
-
はな
ご丁寧にありがとうございます♡
とても参考になります!
本当感謝です(^○^)
このとーり、やってみたいと思います⭐️
ありがとうございました♩- 5月31日

葵
ウチは専らうどんや納豆ご飯です💦
作り置きも楽だし、何よりお椀ひとつでまとまるのであげるのに楽だったり、洗い物が少ないのでかなり無理なくできます。
具材も冷凍したブロッコリーやニンジン、しらすなどを一緒に混ぜたりしてます。
ごめんなさい、ずぼらすぎて参考になりませんよね…💦
-
はな
コメントありがとうございます♡
お返事遅れてすみません💦
葵さんのコメントから納豆ご飯をはじめて挑戦してみました(o^^o)
納豆は栄養あるし良いですね☆
とても参考になりました😊
全然ずぼらではないです!
ありがとうございました♩- 5月30日

ぷーたん
私は色で決めてます。笑
とりあえず赤緑黄色があればいいかなーと( ^∀^)
もう毎回適当に、もはや自分の好みと楽さをえらんでます。笑
もちろんBF使うときもありますし、冷凍ストックのときもあります。
-
はな
コメントありがとうございます♡
お返事遅れてすみません💦
なるほど!
色で決めると自然と栄養バランスも良くなりますよね!♩
ちなみに1色で全部の色食べられるようにしてますか?(^_^*)
参考になります♩- 5月30日
-
ぷーたん
んー、野菜スープとか、パンがゆにすると全ては無理なので、なるべく心がけてるって感じですかね。笑
トマトにブロッコリー入れて無理矢理2色にしたり。笑
もうほんと参考にならず適当ですみません(-.-)- 5月30日
はな
コメントありがとうございます♡
お返事遅れてすみません💦
朝と夕方でパン粥とおかゆでわければやりやすいですね(o^^o)
あとは、緑黄色野菜!!
すごく参考になります!
朝と夕方でわけてやってみます♩