※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちこ
その他の疑問

2歳の長女が保育園に行っており、4月から0歳の次女も保育園決まったので…

2歳の長女が保育園に行っており、4月から0歳の次女も保育園決まったので復職が決まってます。
最近はコロナウイルスの影響で登園自粛しろだの、育休中は家で見ろだのとネットで書かれてますが
何が一番正しいのか。

強制的に家庭保育にしたところで外に行かず、こもってろってのもおかしいですよね。
そして現状、小中高の子供達は
集まってバス停にいたり集まって出掛けていたりを見かけます。
学校が休みになったところでみんな出掛ては意味がないのでは?とも思います。

もちろん、保育園から産休、育休中の場合は家庭保育をお願いしますと言われたらそうしますが別に言われてません。子供も保育園は好きだし、月ごとにイベントもあると喜んで行くし。
仕事もどうしても休まないといけない人もいれば
コロナの影響で仕事が減る方も多い。接客業や施設訪問の仕事は影響でてます。お給料にも響きます。

マスク
キッチンペーパートイレットペーパー
ティッシュペーパー
ハンドソープ
アルコール除菌スプレー、シート
買い占めて高値で転売する人もいれば
必要数以上を買いまくる人もいる。

なんかもう、無茶苦茶ですよね😖💦
ハンドソープも無いとか、みんな普段石鹸で手を洗わないのか?!って思います👀

ちなみに我が家はたまたま、現在ティッシュペーパーが残り2箱です。花粉症用に柔らかいティッシュはストックしてますがそれを普段使いしたくない。。。笑

コメント