
主人の実家に行こうと思ったが、お義母さんから控えるよう言われた。自分の実家や友達の家には行っている。不安になっている。
みなさんコロナウイルスの影響でお出かけ制限されていると思いますが、実家やお友達の家は行かれてますか?
普段は主人と子供とショッピングモールなどに出掛けてたんですが今は控えているので主人の実家に行こうという事になりましたが、お義母さんから、今は控えた方がいいと言われました。
お義母さんは教師をされてて不特定多数の人と接触(休校になる前)するからかなとも思ったんですが、そう言われてどこ行くのも怖くなりました。
私の実家は歩いて行けるところにあるのでしょっちゅう行ってます。
たまにですが、友達や義理姉(2ヶ月の赤ちゃんがいます)の家にも行ったり来てもらったりしてます。
- 智子(6歳)
コメント

えがちゃん
実家はよく行ってます!
両親とも電車通勤の仕事じゃないので😊
義実家は病院勤めだし、まず会いたくないので行かないです。笑
友達はちょっと悩み中です😭

ままり
私は控えてます😵
ママ友とかは家で集まってお茶会してますね〜うちは断ってますが、不要不急の用事以外控えるよう政府が言っているのに何やってんだかって思ってますよ😅
ストレス溜まるのもわかりますが、今は大人として理性を効かせて子供や家族を守る必要があると思いますよ。
-
智子
回答ありがとうございます。
お茶会って子供連れて何人も集まってるんですか😨?
私が産後2ヶ月引きこもってたら寂しさや不安やストレスで呼吸苦と不安症になってしまい、今も精神科にかかってるんです。
改善策の1つが外に出て人と会いましょう‥。
最近良くなってきたかなって時にこの状況になり又症状が出てきたので人がごちゃごちゃしてるわけではない実家なら‥と思ったんですがなるべく家にいた方がよさそうですね😢- 3月4日
-
ままり
そうです、何人も😵
子育てサロン中止や、休館になっているのに意識が低いのかと😔
そうだったんですね😊
引きこもってたらほんとストレス溜まりますし、子供にも余裕を持って接することが出来なくなってしまいますよね😭よくわかります😓
ご実家の方々が働いていなくて、公共機関の利用等もなければ爆発しそうだったら会いに行くのも良いかもですね!
私だったら母に時間があれば毎日出来る限り電話やテレビ電話をしてお話ししますかね〜直接じゃなくても話すだけでかなり楽になります😍- 3月4日
-
智子
その意識の低さが感染拡大に繋がりますよね😢
父は働いてないんですが母は働いてて夕方子供の面倒を見てもらっている間に家事してます。
父も家に引きこもってたら具合が悪くなるらしく(数年前親友2人が同時期に亡くなったのが原因)午前中は友達のところに行ってる様です😞
先日父が鼻かんだ後子供にミルクあげてたので注意したら、ティッシュでしてるから大丈夫と言われ、父に預けるのが不安になりました。
その事は母からも言ってもらったんですが他にも何かありそうで‥😢- 3月5日

退会ユーザー
私の実家、義実家ともに近くに住んでいますが、基本会わないようにしています💦
どうしても会わないといけない用事なら会いますが、お互い家には上がらず玄関先でサッと済ませるようにしています。😓
北海道在住なので、もうどこにいても危険だと思ってますし💦主人は接客業なのでコロナになる可能性ありますし、義実家で同居してる主人の兄も接客業ですし…私の父は基礎疾患ありだし😥今は急用以外合わない方がいいよね、ととお互いに話して控えてます💦
親しい子持ちの友達とは価値観が多分同じなので、友達からお誘いもありませんし、こちらからも誘ってません。
-
智子
両家の実家とお友達と会わない様にしてるんですね😢
お子さんは保育園ですか?
接客業怖いですよね💦
うちも熊本で発症した方いるので怖いです。
回答ありがとうございました。- 3月4日
-
退会ユーザー
私は元々心配性なので、ちょっと神経質すぎるかもしれないですが😥
子供は上の子は幼稚園児ですが先週から休園で、新学期までお休みになりました😭買い物は主人が休みの日に子供を預けて私一人で行くか、主人に預けられない場合は子供連れて行ってます💦開店と同時に行って目的の物を買ったらすぐ帰宅してます。- 3月4日
-
智子
開店と同時に行かれてるんですね!
私も神経質と言われますが、午前中行けばいいかなって思ってました💦- 3月4日

ちゃこちょこ
実家が近くて行きたい!と思っても控えてます。幼稚園帰りにママ友と子供たちと遊ぶのも最近、控えてます。何かあったら嫌ですし、、。親が、しっかり危機感持たないとですし。今を我慢すれば、いつでも遊べたりできますし。
-
智子
回答ありがとうございます。
今外出は買い物だけですか?
主人があまり危機感ないので私が子供を守る!と思ってます。
スーパーなどに行く時は実家の父に預けてるんですが連れて行くのとどちらがいいのかわからなくなってきました💦- 3月4日
-
ちゃこちょこ
そうですね、今は買い物だけ外出してます。買い物って言っても混んでたりして、、人混みを避けてても室内で密室ではないけど、レジで並ばなきゃだし色々と過敏になったり、、。子供も親もストレスたまりますよね、、
わかります!実家に預けていいのか連れて行くのがいいのかわからなくなりますよね😢
早く普通の暮らしに戻ってほしいと願うばかりです😭- 3月4日
-
智子
レジ並ぶの嫌ですよね😞
スーパー行くと普通にお店のベビー用カートに赤ちゃん乗せている方もいて千差万別だなぁと思いました。- 3月5日
智子
回答ありがとうございます。
うちとほぼ一緒ですね😌
友達悩みますよね💦