
コメント

さらい
いきません。
今は神のご加護よりウィルスを予防したいです。

カナ18
私は今週末行きます!
一人目から、地元の小さな神社で人もほぼいない所でやってもらってるので気にせずやります!
-
はじめてのママリ🔰
小さい神社があるといいですよね😊
ありがとうございます❗- 3月3日

mari
うちは、2人目の時は戌の日じゃない日に行きました!人が少ないので^ ^
今の時期だと、ちょっと不安なので、少し暖かくなってから行かれてはどうでしょう?☺️
うちは、ピジョンの腹帯してました!
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね💦
腹帯郵送で祈祷してもらえるらしいのでそうしようか悩んでます💧
ピジョンですね😄ありがとうございます❗- 3月3日
-
mari
郵送なんてあるんですね!!😳
うちは、水天宮で祈祷してもらったんですが、巻くタイプ?の昔ながらの腹帯は難しいし使わなそうだったので、ピジョンのマジックテープのしました!
それに、祈祷してもらった小さい布のようなものを縫い付けてましたよ^ ^- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありました😄
マジックテープがよさそうですよね✨
上のお子さんのときのものを使い回しましたか?新たに購入しましたか?- 3月3日
-
mari
うちは、2人目も同じものにしました😊
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆💕✨
- 3月3日

コマさん
迷いましたが今週末に行きます。
大きいところで人混みでしたら嫌ですが、近所の車で5分くらいのところで混んでいないので行くことにしました。
腹帯は用意してくれてるところもありますよね。
うちは事前に確認したら、持参しなくて良いと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
腹帯用意してくれるんですか!😲明日聞いてみます📞- 3月3日
-
コマさん
色々調べていたらさらしタイプですが、用意してくれてるっていうのを見ますよ。
なので聞いてからにした方がいいというのをネットで見たので、うちも予約のときに確認しました。
それと腹帯を使わない人もいるから、戌の日のお参りでも意外と腹帯を巻かずに安産祈願のみしてもらう人も多いようです。- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そうなんですね!
確かに私も腹帯は毎回使わなかったです😅- 3月5日

Καnα♥︎
迷って行かないことにしました😂
人気のとこで、旦那が日曜しか休みがないのでどうしても人が多くなりそうなので😣
1人目の時、腹帯は私が行くお寺では用意してあるので持って行かなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
その選択もありですよね❗
コロナさえなければ、安産祈願も気分転換になるんですけどね😢
腹帯は神社に聞いてみます☀️ありがとうございます✨- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。