※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2歳半の娘が膝を痛がるが、痛いとも痛くないとも言い、成長痛の可能性や他の病気が心配です。

ちょっと気になったのですが、2歳半の娘が今朝足の膝辺りを押さえて、痛いと言い出しました。でも、痛いの?って聞いたら痛くないと言ったり、痛い?って聞いたら痛いと言うし、本当にどっちか分かりません。足を見ると特に赤くなったりしてません。ネットで調べると成長痛とか見ましたが、2歳半で成長痛とかあるんでしょうか?それか他の病気とか…普通に元気にはしてます。

コメント

とろろ

私の姪っこちゃんは2歳のときに妹が産まれ、かまって欲しくて痛いと言っていることがあったみたいです。
痛いと泣きわめくので病院まで連れていき、先生に本当に痛い?と聞かれると知らんぷりしてたと言っていました😅
その話を、子どもの施設で働いていた方に話したところ、小さい子には案外ある話だよと言われ驚きました。
膝らへんを痛いと言うらしいです。

違うかもしれませんが、可能性はあるのかなあと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そこまで気にしなくてもいいんでしょうか?
    朝は特に膝をついてEテレを見てるので、それでかな?と思いますが、毎日膝ついてみてるのに今朝突然痛いと言ったので気になりました。

    • 3月3日
  • とろろ

    とろろ

    姪っこちゃんはそうだったのですが、みんながみんなそうとも限らないので心配ですよね😣
    姪っこちゃんは、遊ぶときは普通に遊ぶのに、急に思い出したかのように痛いと言い出したと言っていました。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日までピンピンしてました。なので突然痛いとか言うので心配になりました。
    保育園行ってますが、もし何か変わったことがあれば先生から言われそうですよね😓
    他の病気だったらどうしようとめちゃくちゃ不安です😰

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半くらいだと、言葉はいえるけど、本当はどうなのかハッキリ分からないので不安です。でも痛い時は痛いと言うので、やっぱり痛いのか?と思ったりしました。

    • 3月3日
  • とろろ

    とろろ

    保育園の先生も何かあれば言ってくれそうですね✨
    安心のために病院行くのもありですね😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、保育園で何か言われたら病院かな?と思ってます。元気なら良いのですが😅

    • 3月3日