
コメント

ままりンゴ
こんばんは😆
あたしも全く同じこと思っていました!笑
しかしいざ陣痛くると、まだもっと痛かった…まだまだ痛いやつがくるー恐怖😫と思いながら陣痛きてから1時間半で生まれました。
1人目の痛みを想像していただけにあっけにとられた記憶があります💦
息の仕方や、いきみ方など落ち着いて挑めました。
陣痛確かに痛いのはありますが、あたし的にはそれよりも子宮が元に戻ろうとする、あの後陣痛のほうが辛かったです🤣🤣w

みほ
分かります!私も今月出産予定で、旦那さんは単身赴任中(;´д`)似た境遇なので、ついコメントしちゃいました!
上の子は促進剤使って生まれたので陣痛の始まりから病院にいたのですが、今回は陣痛に気付けるだろうか、その時上の子は大丈夫かなぁ、旦那さん間に合わないだろうけど痛みに耐えられるかなぁ…不安がたくさんですよね(泣)
おまけに、上の子の保育園は今日から新年度に向けてのクラス替えがあり、新しいクラスで不安な様子もあり、もし慣れる前に出産になったら大丈夫かなぁ…とさらに不安が増えました(;´Д`A
不安はいっぱいですが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張って乗り越えましょう!
-
れなママ🔰
返信ありがとうございます😊
旦那さん単身赴任不安ですよね😔
毎日家に帰ってる旦那さんが羨ましいです😣
私も1人目はおしるしが大量出血で入院していて、それからの陣痛だったので家にいて突然陣痛とかおしるしがはじまるのを経験してないんです😭
うちも4月から上の子が幼稚園なんですが、コロナのこともあるし2人育児のワンオペ大丈夫なのかなとか本当に不安で仕方ないですけど、みほさんみたいに同じ境遇の人がいると、私だけじゃないんだと思えてうれしいです🥺
お互い元気な赤ちゃん産みましょうねー💓💓- 3月3日

なーちゃんmam
同じことを思ってました!
更になんかお腹を下したような痛みでさっきから3回ほどトイレにいってるんですが、もう恐怖で寝れなくて😭
まさか陣痛じゃないよね…
お腹痛いです😱💦
-
れなママ🔰
そんな状況の中お返事ありがとうございます💦
私すんごい腰が痛くなりました❗️
あとたしかに、お腹を下したような痛みがあったかも😭
おかしかったら病院連絡してくださいね💦- 3月3日

ままり
週数同じですね😊
あたしも同じような境遇です💦
旦那は仕事の関係で県外にいるので陣痛きて呼んでも立ち会えるかわかりません、、
出産痛いですよね😭
恐怖です、、でもこのドキドキしてるのもしんどいので早く産んでしまいたいとも思います😂
お互いがんばりましょ❤︎
-
れなママ🔰
返信ありがとうございます🤗
予定日いつですかー??☺️
しかも上の子も年齢近いですね😍
1人目は立ち会いできたんですけど、あんまり旦那さんいてよかったって記憶はないんですけどね。。笑
(それよりも、痛みでそれどころじゃなかったっていう。。)
でもやっぱり今回も立ち会いできたらいいなーって思ってて😥
お互い旦那さん立ち会えたらいいですね😣
たしかに💦このドキドキがしんどいし、余計なことばっかり考えてしまう気が😭
本当ですね‼️お互い安産ですんなり赤ちゃんが産まれてきてくれますように🥺- 3月3日
-
ままり
予定日17日です❤︎
上の子も近いですね🥺
本当に同じ感じです!!
あたしも1人目立ち会ってもらいましたが、助産師さんが頼り甲斐ありすぎて旦那ポンコツでした🤣まあ、精神的に安心できたのかな?とは思いますが、、どーなんだろ。笑
1人目の時は取り乱してしまったので笑
今回は落ち着けたらと思いますが、あの痛みを自分コントロールできるか不安ですw
ポンっといっちゃいましょ!😂❤︎- 3月3日
-
れなママ🔰
上の子も下の子も近いなんてすごい親近感が😍
助産師さんマジで神ですよね✨笑
腰の押し方とか神レベルでした🥺
それに比べて旦那さんは、、、😔って感じで。。笑
精神的に安心できる存在ということにしときましょう‼️笑😂
本当に😣私も今回は落ち着いて産みたいですけど痛みをコントロールできるか😔
あの痛みは自分が自分じゃなくなります😰笑
産んだ後の処置もめちゃくちゃ痛かった😱- 3月3日

かお
最近2人目出産しました☺️
私も1人目の出産がトラウマで週数が進むにつれて恐怖でした。。毎日夜中まで出産レポ読みあさっていました笑
でもほとんどの方が2人目は陣痛はこんな痛みじゃないと耐えてるうちに生まれたとか、1人目より断然早かったと書いてありちょっと安心しました😊
緊張していると人間の筋肉は硬くなるので、お産も進みにくいからリラックスすることが何より大事と助産師さんも仰っていました☺️それからは恐怖よりも生まれてからの楽しみなことを考えるようにして過ごすようにしましたよ🙆♀️💕
1人目19時間(実際もっと長く、2泊分娩室にいました)かかったお産も2人目は病院ついて3時間、陣痛開始から3時間半で生まれました🥺✨
陣痛を家で耐えてる間もこんなもんじゃない、病院早く行って帰らされたら嫌だとなかなか電話せずにいたら病院着く頃には子宮口6.7cmも開いていました😂
まだ耐えられそうだったので一歩間違えたら自宅で出産だったかも…と思うとそれもまた怖かったです😂
それから、上の子も心配ですよね。。
うちはママっ子で今まで一晩も離れたことがなかったのでどうなるのかと不安しかでしたが、1日目の夜は泣いたものの2日目からはちゃんと理解して私の名前すら出なかったようです😅笑
赤ちゃんが生まれたら病院にお泊まりするよ。とか前もって話しておくことも必要かもです🙂
-
れなママ🔰
返信ありがとうございます😊
夜中まで出産2人目レポをよみあさっているのも今の私と同じです😂笑
レポみてるとみなさん結構2人目ははやく産まれてきてくれたって書いてるので私もそうであって欲しいと切実に願います😣
でもあんまり家で耐えて自宅出産にならないようにだけ気をつけます😂
あとは1人目産めたし大丈夫‼️って自分を励ましてます‼️
とにかくリラックスして頑張ります😭
うちもかなりのママっ子なので、夜もちゃんと寝れるかな、、、とか心配は尽きませんが彼女なりにお腹にいる赤ちゃんの存在を少しずつですが理解してきてる?みたいなので、頑張ってほしいと思います😭
でもかおさんのお子さんみたいに意外と大丈夫かもしれないですしね☺️
あと残りわずかな上の子との時間を大切にしたいと思います🥺- 3月5日
れなママ🔰
遅い時間なのに返信ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭
あたしも最近ずーっと不安で不安で逆に産む前に大丈夫か?!って感じです😰
ままりさんのベビーちゃんみたいに1時間半で生まれてきてくれたらいいな🥺🥺
2人目は後陣痛辛いって産んだ人みんなから言われます😣1人目の時全然痛くなかったのでそれもまた心配です😭😭
もっとしっかりしなくちゃって思うんですけど、不安なもんは不安です‼️笑
ままりンゴ
めちゃわかりますw
懐かしいです‼︎
ほんと経験してるからこそですよね😭
おしるし来てからもうマックスの恐怖で、弱音吐きまくってたら旦那と助産師さん?に怒られました😩笑
まぁそれでも言い続けましたがw
産んだ後の楽しみなど考えると少しリラックスできました、、
れなママ🔰
1人目の時はこんなに色々考えたりしなかったのに、やっぱり1回経験してるからなんでしょうかね💦?
上の子もいるからだと思いますが。。
あたしも痛すぎと恐怖でナースコールめっちゃ押しまくってました‼️笑笑
今回はもう少し落ち着けたらと思います。。笑
まだまだこんな痛みじゃない!って思い込もうと思います。。😣