
6ヶ月から離乳食を始め、手作りに切り替えたが未食材多く、卵も心配。卵はいつからあげるべきか相談中。
離乳食を6ヶ月に入ってから始めて
1ヶ月半たった頃から2回食になりました!
こんなこと言ってはあれですが初めは
離乳食作るのが面倒くさく、ベビーフードに頼っていました😂
最近は手作りするようになったんですけど
離乳食始めてから結構経つというのに
初めにやらなすぎてまだまだ食べていない食材が多いです😂
ストックは作ってあるので少量ずつ朝にあげてるんですけど
もっと早くからちゃんとやっていたら
今頃は離乳食のレパートリーも増えただろうに…
と自分を責めてます😂
卵もやらなくてはいけないんですけど
食べてない食材も多いのでそっちを先に済ませてから卵に🥚と考えているんですけど
みなさん卵はいつからあげはじめましたか??
早くあげないとアレルギー出てしまうのか!?と心配になり😖😖
- ぴすたちお(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まよまよ
早い遅いはアレルギーに関係無いと思います!
その子のペースがあると思うのでゆっくりでいいと思いますよ😊😊

新米ママ
7ヶ月になった娘がいます。
顔以外に湿疹が少しあったりよだれであれてしまうこともあり卵怖くてあげれませんでした😭
けど検診の時に今は月齢がきたらあげたほうがいいと言われ、はじめは目くそくらいからでいいよ‼️と言われたので2日に1回ペースくらいであげるようにしてます(^O^)
私もまだあげてないものばかり、
アレルギーないものささみとかはベビーフードであげました(^O^)
明日ヨーグルトあげてみます❣️
-
ぴすたちお
7ヶ月、一緒ですね😃
うちの子もよだれなどで顎や口周りが荒れてました😖
今も油断するとすぐ赤くなります😂
毎日新しい食材あげて早めに卵も挑戦できるようにしたいと思います‼️
ちなみに息子はヨーグルト嫌いです笑- 3月2日
ぴすたちお
そうなんですね🤣✨
安心しました!!!
とりあえず卵はもう少ししたらあげたいと思います😉
ありがとうございました☺️