

みおんままちゃん
まずはお腹が張ったら安静にして、明日不安なことを病院で聞くのが1番かと思います(>_<)
答えになってるかわかりませんが、無事出産出来ますように(>_<)♡残り少ないマタニティライフを有意義に過ごしてくだいね\( ˆoˆ )/

はるママひろパパ
切迫早産の可能性もありますね。
私もよく張るなーって思っていたら、切迫早産でした。
そして今日から入院生活が始まりました。
本当に寝たきりの方が良いですよ!!
-
n.mama♡
切迫早産になる可能性って
何なんですかね?不安です💧- 5月24日
-
はるママひろパパ
今日検査しましたが、まだ検査結果は出ていません。
菌による炎症からきたり、体質だったりするそうですよ!
あとは重い物持ったり、動きまわったり、座りっぱなし、立ちっぱなしなどです。
本当急にくるので、安静にしてた方が入院しなくて済みますよ!
体は動けても、やっぱり妊娠後期って事を意識してなるべく臨月近くまでは安静にしてた方がいいです!- 5月24日

ミケネコ
お腹の張りがあり、病院へ行って張り止めを処方された1週間後に病院へ改めて行くと子宮頸管が短くなっていて、早めに里帰りをしました💦
今、薬だけでは治らず24h点滴で入院中です。
張りが多いと赤ちゃんへの酸素が行きにくく、赤ちゃんから苦しいサイン等出て早産になることもあると思うので一度、子宮頸管の長さを測ってみてもらうといいと思います(*^^*)
多分、張りが多ければ、張り止めのお薬を処方していただけると思います。

かなぞう
私は第1子の時に7ヵ月過ぎだったと思うのですが、頻繁に張るなぁと思っていたら逆子になっていた事がありました(´д⊂)
そこから臨月ギリギリまで逆子で、ものすごく張りやすくて張り止めの薬飲んでました。
お腹も大きくなって来て張りやすくもなってると思います。張ったら休む。これは徹速です!無理はなさらないで下さい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

みぃ( ¨̮ )
今日の健診で、張りどめ、鉄剤処方されました。。頸管の長さは充分だったので、休業指示まではいかず。。けど、貧血はなかなかのもので。。わら
張りがあるといって、モニターするんですが、そのときは、なんでかあまり張りは続かないんですよね。仕事してるとき、ストレス感じてるんでしょうね。。
コメント