
赤ちゃんの日中起きる時間について相談です。上の子は夜中も起きっぱなしで、下の子は昼夜逆転気味。日中起きてくれる方法を教えてください。
赤ちゃんっていつ頃から日中起きる時間が増えますか?
上の子は寝ない新生児で朝6時に起きて夜の20時とかまでぐずって起きっぱなしだったりしてたのでよくわからなくて…
新生児ってこんなに寝るんだ…と驚いてます!
そして下の子は若干昼夜逆転してるっぽくて昼間の授乳の後は置いたら勝手に寝ますが夜〜朝方は抱っこなりしないと寝ません。
どうやったら日中起きてくれますかね?😭
日中は上の子が騒ぎまくってるし、私も平気で掃除機かけたりしですけど起きません(笑)
アドバイスお願いします🤲
- のん(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
まだ0カ月でしたらそんなもんだと思います😖
日中起こしてたからといって夜寝るようになりますって月齢でもないですし!
その子にもよると思いますが私の子は生後2カ月ごろからしっかり区別がついて4カ月から今までずっと夜19時に寝てって感じです!
アドバイスにはなりませんがもう少し月齢があがればまた変わってくるんではないかなと思います💭
のん
一日中わりと寝てばっかりなんですけどいつ頃になったら起きてられましたか?
ママリ
1ヶ月過ぎたら起きてることも多くなると思いますが、うちの子は抱っこしてたら永遠と寝る子でした!
遊び始めたのは2ヶ月過ぎてからだった気がします⭐︎
のん
寝る子はやっぱり寝るんですね…
ありがとうございます!