
産休中で自宅保育をお願いされ、里帰り出産前に退園の危機。明日病院に行きたいが、保育園の対応に困惑。他の方ならどうするでしょうか。
相談させてください🙇♀️
今産休中でコロナの影響で保育園から
自宅保育をお願いされました。
強制ではないんですけどと言われましたが
ほぼ強制的な言い方をされました😂
また里帰り出産を控えており
1ヶ月に1日でも登園しない場合は
退園させられるとのことで
3月今日だけ行って4月は産んだあと行く
という予定にしておりました。
が、登園したら拒否されました。
が、私からしたら退園は困るので
無理矢理登園させてもらった?感じでした。
里帰り先(車で高速片道1.5時間)の病院での
検診も1週間に1回になり、
待ち時間も2.3時間あるため
子連れで臨月だとキツイです💦
今日行こうと思いましたが
旦那が車を使っておりいけませんでした。
そこで明日保育園に預けて病院に行きたいのですが
ここまで保育園の登園を拒否されたので
預けるというのが気まずいです…
朝一悶着あって今日だけでも預かってください。
(退園になりたくないので)お願いしますといいました。
まずなんで保育料も払っていて退園になるという
理由があるのにここまでしないといけないのかと
正直私は辛い思いをしました…
なので明日預かって欲しいと伝えるのが気まずいです…
みなさんならどうされますか😭💦
- *3kids mom
コメント

退会ユーザー
私ならお金払ってますので、って言っちゃいますね。
こっちもこっちの都合があるのでって強気で行っていいと思います

あらゆか
保育園側はりなさんの保育事情を知らなかったのでしょうか?
知らなかったのであれば、仕方ないですが、コロナの影響とはいえ、ちょっと冷たい対応ですね😣
私なら、妊婦健診の時は預けます!
里帰り先の病院を受診すること(移動距離や待ち時間がかかること、臨月であり、子連れ受診が辛いこと)をお話し、早めにお迎えに行くことを伝えます。
それでもダメなら、妊婦健診に連れて行くか、旦那さんにお休みを取ってもらい、お子さんをみてもらうかですかね💦
うちの子が通っている園は規制はないので、助かっています。
私は産休中なので、自宅保育は可能ですが、切迫のため自宅安静中なので、息子が疲れない程度に預けています。
-
*3kids mom
何度もお伝えしてるんですが忘れてるんですかね😂💦
私は幸い切迫とかでないので…我慢しようかなと思っちゃいました😭
妊婦検診に連れて行く方向にしようかと思います😭
お優しいコメントありがとうございます!- 3月2日
-
あらゆか
明日、登園してからお断りされると、りなさんも辛いでしょうし、お子さんもガッカリしてしまいますよね💦
登園前に一度、保育園にお電話して、預けて良いか確認してから、登園されたほうが良いと思います。
お断りされたら、一緒に連れて行くしかないですけど、一応、聞いてみたほうが良いと思います!
妊婦健診は36週から出産まで1週間毎の受診になりますけど、来週以降はどうなさるのでしょうか?
いつ破水や陣痛が起きるか分からないですし、そろそろ里帰りしないとですよね?
実家に帰られても、りなさんのご両親が共働きでは子連れ受診になってしまいますよね?
順調に経過していても、りなさんの体調が心配です😣- 3月2日
-
あらゆか
妊婦健診お疲れ様ですm(._.)m
今日は登園出来ましたか?
一緒に受診されたのでしょうか?- 3月3日
-
*3kids mom
ありがとうございます😭
お返事できずすみませんでした💦
今日行ったら結局待ち時間2時間半のNSTもまさかのあり、計3時間半かかりました😅あと往復で2時間笑笑
結局預け先もなく、連れて行きました😅- 3月3日
-
あらゆか
子連れ受診お疲れ様でしたm(._.)m
高速を走行するだけでも私は緊張します!
臨月での運転は距離関係なく、大変ですよね💦
待ち時間が長かったうえに、診察+NSTまであったのでは、お子さんも疲れたでしょうし、りなさんも相当疲れたと思います😭
ゆっくり休んで下さいね😊- 3月3日

まぬーる
保育関係者ですが、一日も来なければ休園とかもできるはずなんですけど、、、そのあたりはどうなんでしょうか?
-
まぬーる
先生に相談されていましたか?
- 3月2日
-
*3kids mom
私も休園するつもりでいたんですが役所に聞いたところそのような措置がないらしいです😭
- 3月2日
-
まぬーる
えー!そうなんですね?😅
保育園に関して、きちんと制度が整っている自治体ではないということなんでしょうかね😅休園制度は、10年以上前からあるので…私からしたらはてな?です😅
それでしたら、育休中は在園不可ですか?そこは大丈夫なんでしょうか?
あまり整われていないようなら、こども園とか幼稚園とかのが住みやすいのかなーなんても思ってしまいます😅ちょっと脱線してしまいましたが、まず明日は、高速に乗ることとかも伝え、安全のため、登園させた方がいいとは思います!👍
コロナが出ている地域ではないなら、明日だけでいいからってことで、なんとか!!!- 3月2日
-
*3kids mom
一応全国で待機児童が2番目に多い地域で子どもだらけの地域なんですよ😭
なので子どもの手当は厚いと思うんですが…待機児童が多いからこその制度なのかもです😨
休園で月額も払いたくないです〜笑- 3月2日
*3kids mom
ほんとそう言えばよかったです😭
心の弱い弱者でしかなかったです笑