
4月からお弁当持参の保育施設に入所予定。お弁当箱やレシピ、時短方法などアドバイス求む。娘は食に興味なし、冷蔵庫保存で温め可能。
4月から、お弁当持参の認可外保育施設に入所予定です。
給食の認可保育園が全て落ちてしまい、一歳4ヶ月の娘の毎日のお弁当をどうしようかと焦っています💦
同じくらいのお子さんでお弁当持参しているママさん、アドバイス頂きたいです😭
①オススメのお弁当箱(タッパーでも)教えてください!
②実際何を入れているか、レシピも教えてほしいです!
③作り置きや冷凍などの時短方法なども知りたいです!
④衛生上の点で気をつけてることや、お弁当の中に入れない方がいい具材などあれば、教えてほしいです!
質問が多くて申し訳ないです🙇♀️
一つでも構わないので、アドバイス頂ければ嬉しいです🥺✨
ちなみに、娘はスプーンフォークはまだ使えず、手づかみはバナナとにんじんスティックくらいで、食に興味が無いのか…グズグズで終わるときも多いです😢
保育施設では、預かったお弁当を夏場は冷蔵庫保存して、レンジで温めて食べさせてくれます。
よろしくお願いします🙇♀️
- まっきー(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

いおり
①と④かな?
お弁当箱は衛生上アルミのものにして、きちんと冷ましてから詰めてくださいと言われました(*´꒳`*)
うちは米かパンだけ持参でオカズは給食なのでほかは詳しい方お願いします!

はじめてのママリ🔰
うちは冷凍OK(保育園でチンしてくれる)ので、冷凍ご飯、冷凍しておいたハンバーグ、おやきなどをタッパーにそれぞれつめています!
保冷バッグに保冷剤をしっかりと入れ、登園したら保育園の冷蔵庫に入れてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今日のお弁当は、
たらののり弁、さといもの煮物(昨日の残り)、ハンバーグ(作り置き)、キャベツの炒めもの(朝ご飯と一緒)、バナナです!!- 3月3日
-
まっきー
コメントありがとうございます😊
冷凍OKなの良いですね✨
豪華なお弁当で理想です🥺
たらののり弁と里芋の煮物の作り方を教えてほしいです💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
あとはお弁当カップに作り置きしておいて朝全部チンして詰めるだけーとかにしてますよ!
たらののり弁は、タラと出汁、醤油で炊き込みご飯を作って、それで炊き込みご飯、ちぎったノリ、炊き込みご飯ちぎったノリ…と重ねていきます!炊き込まなくても茹でたタラと鰹節混ぜたご飯でも美味しかったです🙌
さといもの煮物は普通に醤油とかで薄味に煮たものですよー!ただ茹でたさといもを小さく切って、鰹節、醤油で和えでも美味しいです🤭あとはさといもチーズ焼きとかも簡単なのでよく作って冷凍しています👍️- 3月4日
-
まっきー
丁寧にありがとうございます🥺
たらは切り身を使ってますか?
刺身が見当たらないので💦
里芋はBFでしかあげたことなくて🤣
里芋とチーズは初耳です😳✨
お弁当箱はどんなのを使ってますか⁇
質問ばかりですみません🙇♀️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
切り身です👍️ゆでて冷凍にしていますよ✨
お弁当箱は100均のタッパーです!冷凍しているので、これが一番楽でした😂- 3月5日
-
まっきー
ありがとうございます😊
100均のタッパー使ってる人多いですね💡
探してみます(*≧∀≦*)
丁寧にありがとうございました❣️- 3月5日

ままり
普通にお弁当は毎日作ってますが、面倒なので
ウインナー、卵焼き、トマト、ナゲット、ポテト、枝豆、野菜スティックが定番ですね!
ご飯は詰めずに
丸めてお弁当に入れてます!
-
まっきー
コメントありがとうございます😊
毎日お弁当本当にお疲れ様です🥺✨
ぜんぶ朝に作ってますか⁇
ポテトは市販のですか⁇
ほとんど娘が食べたがらないものなので、今月中に頑張って克服してもらおうと思います😣- 3月2日

yr♡
トマトはヘタの部分に菌があると聞いたことあるので、入れるときはヘタを取りしっかり洗ってから入れるようにしてます!また温かいまま蓋をすると、フタにつく水蒸気が菌だらけなので冷めてからフタをすると良いですよ♡
-
まっきー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💡
ヘタ付きかわいいですけど、きちんと取らないとですね💦
娘は火を通したトマトは食べるんですが、皮付きミニトマトはポイって捨てちゃうんですよね😭- 3月2日
-
yr♡
参考までに♪いまわとまとのヘタのスティックもうってます😍笑
ちなみにわたしはバースデイでみました♡- 3月2日
-
まっきー
調べてみたら、すごく可愛いピックですね😍
娘がもう少し大きくなったら使ってみようかな😊- 3月2日
-
yr♡
かわいーですよね❤️
お弁当作り大変かと思いますが頑張ってくださいねっ😚- 3月3日
まっきー
コメントありがとうございます😊
オカズだけでも給食だと助かりますね🥺
アルミのもの…探してみます💡