![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。和光堂のランチボックスが食いつきがよく、9ヶ月〜用でも食べやすいか気になっています。他の方法も模索中です。
昨日から、離乳食を食べない〜と質問してるのですが、さっき和光堂のランチボックスをあげたらありえないくらい食い付きがよくてパクパク完食してくれました😂
やっぱり味が美味しいのでしょうか?
あのランチボックスって、どれも同じような風味?がしませんか??和風だしのかつお節のような、、
それか、9ヶ月〜用でも具があまり入ってなかったり、小さめだったりするのが食べやすくていいんですかね?😵
赤ちゃん用のとろみを買ったら再現出来るのか、、
毎食ランチボックスにする訳にもいかないので、どうしたものか、と思ってます😥
- しおり(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります、味どれも同じですよね😂💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは1歳3ヶ月で断乳するまでほとんど食べなかったので、離乳食はほぼベビーフードでしたよ!ほぼ毎食でした😅
-
しおり
どこのベビーフードあげてましたか??
- 3月2日
-
はじめてのママリ
メーカーは特に気にしていなくて、アカチャンホンポとかで大量買いしてました。たぶん和光堂のが1番多かったと思います。
大丈夫ですよ、うちの子も1歳過ぎてもドロドロご飯でしたが、1歳7ヶ月の今はブロッコリーそのままがっついてますし、- 3月2日
-
はじめてのママリ
途中で送ってしまいました💦
大人でも硬いと思うクッキーも食べてますので、お母さんが大変ならベビーフードに頼りまくっていいと思います✨- 3月2日
-
しおり
1歳過ぎてもドロドロご飯だったんですね、なんだか安心しました😢
4月からの保育園で掴みたべも始めてくださいね〜と言われたのですが、しょうがないですよね、、
ベビーフード頼りにします😣- 3月2日
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
ほぼ飲み物ですもんね…固形もほぼ無いし、意外にしっかり味ついてるし。
野菜くたくたに煮たおかゆはどうでしょう
-
しおり
そうですよね。それで食べてくれるならそれっぽくとろとろにしてあげるんですが、、😣
今までみじん切りをレンジでチンするだけだったので、今度煮てみます!- 3月2日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
和風だし使ってますが、それでも食べてくれません😢
角切りのものが嫌なんですかね😣
今日はペースト状出あげてみます😂
しおり
ですよね💦それが美味しいならまあいいんですけど😂
退会ユーザー
これの何が美味しいの?って思いながらあげてました😂
息子は薄味でも食べてくれてたので助かりました🤣🤣
しおり
1口味見してみたらとても味わえる物じゃなくて吐き出しました😥
羨ましいですー😣うちは和光堂の味付けしか食べないので😂
退会ユーザー
わかります😩💦
1歳なるまで素材そのものの味だけでした🥺その方がきっと珍しいですよね😂
そうなのですか😨?和光堂のおだしで作ってもダメなのですか😔?