※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃんママ(´ω`)♪
子育て・グッズ

湯ざましの意味と、麦茶をあげる温度について教えてください。

これ使われてる方いますか?
最近暑くなってきたので飲ませてみようかなっと買ったもののまだあげれてません。

湯ざましで溶かすとかいてあるのですが湯ざましって沸騰させてさましたものですか?
恥ずかしながら湯ざましの意味がよく
理解できてません。
教えていただけますか(・・;)?

それと麦茶とかあげるときはミルクをあげるときくらいの温度か常温くらいかどれくらいがわからなく、みなさんはどれくらいの温度であげられてますか?

コメント

たろくん,じゅんちゃん

初めまして。湯冷しは沸騰したお湯を冷ましたものですよ^ ^

  • はるちゃんママ(´ω`)♪

    はるちゃんママ(´ω`)♪

    はじめまして(^ω^)
    ありがとうございます♪

    • 5月24日
匿名希望

湯冷ましは一度沸騰させて冷やしたものであってますよ。
うちは、湯冷ましだと冷たいのか飲まないので、ミルクと同じくらいか少しぬるい温度であげてます。

  • はるちゃんママ(´ω`)♪

    はるちゃんママ(´ω`)♪

    コメントありがとうございます♪
    冷たすぎるとおなかこわすかもしれないですし少しぬるめであげてみます!

    • 5月24日
deleted user

沸騰させて、ミルクの時より少しぬるめ。ですが、温度は赤ちゃんののみ具合で調節したらいいと思います

  • はるちゃんママ(´ω`)♪

    はるちゃんママ(´ω`)♪

    コメントありがとうございます♪
    うちの子の飲みやすい温度探しながらやってきます!

    • 5月24日
みっこ姉

沸騰したお湯を冷ましたものを湯冷ましといいます。
4〜5ヶ月ぐらいの時は常温であげてました。

  • はるちゃんママ(´ω`)♪

    はるちゃんママ(´ω`)♪

    常温でも大丈夫そうなんねすね(^ω^)👍
    ありがとうございます♪

    • 5月24日
m

質問とは違いますがこれ買って
うちの子にあげたら酸っぱくて飲まなかったですよ(笑)
大人が飲んでもちょっと味おかしいなって感じでしたね(笑)

  • はるちゃんママ(´ω`)♪

    はるちゃんママ(´ω`)♪

    そうなんですか?
    自分で味見してみます!
    変な味のものは飲ませるの怖いですし(・・;)
    ありがとうございます♪

    • 5月24日