
コメント

退会ユーザー
布だと力ついてきたら突破されそうですね💦あと、横の隙間から脱出したり出来そうで…
ワイヤーラックで特に針金などが出てなければ、ちょっとぶつけて泣くくらいで大怪我にはならないかなと思いますが、どうでしょう?
ただ、ワイヤー止めが緩くなったりしたら誤飲する可能性もあるので注意かなと思います。

すずちゃん
真ん中の白いのがいいとおもいます!できるだけ色がなく閉じ込められてる感がないほうが。すんなりはいってくれますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
周り見えないと子供も何だかかわいそうですもんね😣
布にするなら白っぽいのにしてみます😆- 3月2日
-
すずちゃん
ちなみに作る材料くらいでジモティーで私は中古譲ってもらいましたよ!意外と作るのも安くないですからね😭💦
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ジモティーーー😳😳!!
盲点でした!!ちょっと見てみます🤩👍- 3月2日

mama
布がいいかなと思います。
ワイヤーはちょっと危ないかも…
布は可能であればメッシュ素材も部分的に使えば、子供も親もお互いが見えて安心です。
うちは既製品を買ってもらって使ってますが、ほぼメッシュで安心です。
-
はじめてのママリ🔰
こっちも様子見えた方が安心しますよね☺️
近々、手芸屋さん行って布見てみます🤩- 3月2日
はじめてのママリ🔰
確かに突破の可能性ありますね😵生地によっては破かれそうです(笑)
ワイヤー止めは結束バンドを使用する予定なので滅多なことがない限り取れないはずです(多分)👍
退会ユーザー
私は既製品を買ったので作るなんて尊敬します❗️最初は布で、脱出出来る様になったらワイヤーにしたりしてみては?😅
はじめてのママリ🔰
いえいえ😳今になって既製品にすればよかったって後悔するほどめんどくさいです(笑)
それいいですね!!その頃にはきっと足腰丈夫になってワイヤーに顔面突っ込んだりすることなさそうですもんね🤩💖