![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週で羊水が出ているため、自宅安静でお風呂禁止、こどものだっこ禁止、お薬処方。22週までは入院せず、動かないようにしてもらう。同様の経験者いますか?
妊娠初期の破水
今11週です。
先週出血し、夜間に病院に行ったところ、
安静にとしか言われませんでした。
今日妊婦健診でみてもらったところ、
羊水がでてるかも…
と検査してもらい、羊水でした。
結構でてるから、自宅安静、お風呂禁止でシャワーのみ、こどものだっこ禁止、お薬出しますと💊
入院とかではないですか?と聞いたら、
入院しても22週越えるまではこっちでできることがないのよ、
だからほんとに動かないようにしてもらうだけなの。と。
結構検索してると入院してる方が多いのですが、
同じようになにもできないからと、
自宅安静しかできなかった方はいますか??
- はるひ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
こんにちは(*_*)
私も初期の出血が酷かったのですが、今出来ることは何もないから安静にして。だけでした…
他の人は入院になったり薬処方されてるのになぁ。と心配になりました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療者側ですが確かに入院させてもらってもなにも出来ないので入院も必要ないですがすごく心配ですよね。安静っていっても上の子がいるとなかなか理想の安静には出来ないところもあるし。。一人で入院できる病院の方が安静にはできるけど、病院側としては何もしなくてもいい患者さんを入院させることは難しいし💦ただ11週の破水だとしても、いろんなリスクがあると思います。そこは病院としっかりと話をした方が良いのかなと思います😣💦
-
はるひ
やはりそうなんですね💦
仕事をしているのもあり、近くに親戚が全くいないので上の子を見てくれる人もないというのもあり、
休職にするにも安静にするにも、本来は入院してると安心なんだけどなと思ってしまいます💦- 3月2日
![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか
質問失礼します。はるひ様はその後無事に妊娠生活過ごされてますか?今朝同じように破水らしいものがありとても不安で(´・_・`)
-
はるひ
出血とかはないのですか??💦
あのあと2週間自宅安静、良くならずに総合病院に転院したところ即入院2週間と少ししました🙌
総合病院でも、治療はできないから悪化しないように点滴と抗生剤と安静にしてもらうことしかできないけど…
とのことでしたが、
入院してから1週間で羊水漏れが止まり、
血腫もできていたのですが、
その後1週間でほんの少しの減少がみられたので、
退院することができました🙆♀️
一応まだ切迫流産中として、
やや安静にとのことですが、ほぼ通常の生活に戻り始めましたよ!!
もともと子宮頸管が短い訳でもなく、張りがあったわけでもないので、
入院になって変わったことは、家事を全くしないこと、育児もしないこと、仕事(元々ほぼ1日デスクワークなので動きません)もしないこと。
ただそれだけだったので、
日常生活でストレスが負荷になったのかなぁというところです…
なので入院できてよかったかなと思いました😅
まだ22週超えてないので、なにかあったらと思うとこわいですが、
当初から比べるとここまで来れてるのが有難いと思ってます💦- 4月27日
-
なか
そうなんですね!お話聞けて心強いです!
私は出血もなく子宮頸管も問題なし、羊水の量も特に問題なしだったのですが、まだ完全に破水ではないと言えないと言われ2週間の自宅安静になりました。
先生はあまり説明してくれず、助産師さんに聞いたら23週まで行かないと死産になると言われてしまいパニックになってました。薬も処方されず、ただ安静にとしか言われてなかったので、もし本当に破水なら死産しかないのだと思い込んでました(;_;)
お互い無事に出産出来ることを祈ります(>_<)!- 4月27日
-
はるひ
わたしも同様に22週まで行かないと….というのを初期に聞いて絶望でした…💦
わたしはその時11週だったので、あと10週以上もたせられるのかなと…
最悪の場合を教えてくれるのはいいけど、不安で仕方ないですよね😣
でも調べたら、子宮頸管に問題なかったり、血腫ができてその出血が外に出るときに胎盤ごと?赤ちゃんごと?でてこなければ、
人工羊水とかでなんとかもたせることもできるみたいです。
あとは羊水漏れの時は感染症に注意が必要なようです💦
その予防する抗生剤(錠剤)が17週を超えないと使えないから、
毎日点滴で入れるしかないと言われての入院でした。
週数近いので、お互い9月ですかね??
まだ道のり長いですが、頑張りましょう💪
ほんとにストレスためず…生きていればなんでもいいと思ってみましょう😅- 4月27日
はるひ
こんにちは!
先週はそんな感じで薬も出なかったのですが、今日は羊水とのことだったので、薬がでました…
出来ることがないと言われると心が休まらないですよね💦