
新型コロナウイルスによる保育園登園自粛について、質問させてください!…
新型コロナウイルスによる保育園登園自粛について、質問させてください!
現在、育休中で上の子を保育園に預けています。
先週末、【家で保育可能な方は自粛へのご協力をお願いします】と保育園からメールがきました。
自粛したいところですが、旦那が不規則な勤務で家にいないことが多々あり、下の子にもまだまだ手が掛かることから、今日はとりあえず保育園へ行かせました。
保育園側からしたら自粛してほしいとは思うのですが、保育料も払っているし、毎日家にいさせるのもかわいそうだなぁと思います…。
いっそのこと、保育園側から『育休中の方は自粛してください!』とはっきり言われた方が諦めがつきます😅
同じく育休中の方、保育園はお休みさせましたか??
させるとしたら、どのくらいの期間お休みさせますか??
よろしくお願い致します🙇
- すなー(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
育休中ですが行かせてます。
下の子も一時保育預けてます…

みかっち
子どもがかわいそうというのは今回の自粛要請の趣旨には合っていないと思います…。
感染予防のための自粛要請なので…。保育園側からはそれ以上強くは言えないんです😭
なので、趣旨を理解して保護者側が判断するしかないかと…。
保育園の先生たちもお母さんが多いはず…。小学校が休校で出勤できない先生がいるので受け入れられる人数も少なくなってしまうので出来たら自粛してほしいのでは…と思います。
-
すなー
回答ありがとうございます!
確かにそうですね😵
かわいそう、は違いますね😭
感染させないための自粛ですもんね💦💦
家で見ることができる人が協力するしかないですよね😣💡- 3月2日

aym617
下の子もまだ1ヶ月でお散歩すらも連れ出せないし、授乳頻度も多くて一緒だと上の子も構ってあげられないし、、、
と思い保育園からお願いされるまでは行かせようかと思ってます💦
うちの園ではまだ保育園からなにも言われてないです‼︎
保育園の先生方に申し訳ない気もありつつ、ほんと悩みますよね😣💦
-
すなー
回答ありがとうございます!
私も同じくで、下の子がかなり泣く子なので授乳以外はほぼ泣いていて、昼間寝てくれたら奇跡…のような状態で上の子をあまり構ってあげられません😅
申し訳ない気持ちもありますが、どうしたらいいか悩みますよね😞🌀- 3月2日

退会ユーザー
育休中ですが預けてます。
コロナは出てない地域です。
だからかなのか保育園は通常通りです。小学校は今日まで午前で明日から休みです。
先生にうちは自宅保育可能な立場ですが預けても大丈夫ですか?と一応聞いてみたのですが保育課から特にそのような要請はないですし、通常通りでいいですよと言われました。
いろんな地域差はあるとは思いますが先生に一言言っておくと心置きなく預けられるのかなと思います^^
-
すなー
回答ありがとうございます!
私の住んでいる地域でも、まだ感染者は出ておりません💦
もやもやしているより、はっきりと聞いてみるのが一番かもしれないですね✨
今日、お迎えに行った際に先生に聞いてみたいと思います😊- 3月2日

ママリ29
今日は行かせました。
明日はひなまつりをするので行かせて、5日も内科健診なので行かせる予定です(休むと病院に行かないといけないので)。
旦那が夜勤のときは1週間まるまる行かせる予定ですが、他は週2くらいかなと思ってます💦
まだ直接は言われてなく、今は一斉メールで「小学校が休みで仕事休む人は可能な範囲で〜」というのが来ただけです。
-
すなー
回答ありがとうございます!
園で決まっている健診は受けさせたいですよね💦💦
うちも旦那が泊まり勤務ありなので、そこが悩ましいところです😅
早く終息してほしいですね😭😭- 3月2日

わんわんサポーター🐶
娘の保育園も産育休の家は家庭保育をお願いしますとのことで休ませてます😵
下がまだ1ヶ月なので毎日どうしようか悩みもんです😢
ずっとテレビとお菓子なんで😢
-
すなー
回答ありがとうございます!
お休みされているんですね😵
分かります😅
うちもテレビ、YouTube、お菓子になってしまいます…💦
絵本を読んであげたり、おもちゃで遊んであげたいんですが、まだまだ下の子に手が掛かってしまいますよね😭- 3月2日

みゆわ
私もどのぐらい休ませるのか気になります😣
市から在宅保育が可能な世帯は自粛をとのお知らせがあり、もちろん状況的にそれには賛成ですが。
1ヶ月まるっと休ませる場合でも保育園代は1円も返って来ないのよね、、、とモヤモヤ。
正直、産後の体力落ちてる中、新生児と体力有り余ってる2歳児の面倒を見るのはかなりキツイです😂が、とりあえず明日から期間未定で休ませてみます😥
-
すなー
回答ありがとうございます!
期間が決まっていないのが難しいところですよね😅
自粛であれば欠席扱いになりませんとメールが来ましたが、お金は返ってこないので意味ないですよね…😂😂
とりあえず、今日どうしたらいいか聞いてみようと思います😣💡- 3月2日

のん
子どもが感染して入院したり、子どもの感染が両親や祖父母に移って重症化してしまうことのほうがよほど可哀想かなと思います💦
なんのための自粛なのか、考えて選ぶべきかなと。
すなー
回答ありがとうございます!
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔさんのお子さんが行かれている園は自粛のお願いなどきていますか??
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
今のところは自粛のお願いはないです…!
でも、育休中なら家で見てくれって
思われてるんだろうなあって思ってます😂
すなー
ですよね😂😂
自分自身が勝手に気まずい気分になってしまって、明日から休ませた方がいいのかなぁと考え中です😅