2歳4ヶ月の娘のアレルギー検査について、同じ経験のある方に質問です。乳卵小麦は検査済みで、甲殻類の検査を検討中。検査の負担や不安について教えてください。
2歳4ヶ月の娘です。
同じくらいのお子さんをお持ちの方で、これまでに子どもにアレルギー検査をしたことのある方にお聞きします。
今まで、お子さんはどのアレルギー検査をしましたか?
したもの全て教えて下さい🙇🏻♀️
ちなみに、乳卵小麦はしてます。あと、甲殻類のアレルギーが怪しいので検査をしようと思っています。
血を抜くから、あまりしすぎるのも返って可哀想な感じもして、不安なので色々聞いておきたいです🙇🏻♀️
- ぶーちゃん(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
息子ですが、乳卵小麦大豆、えび、かに、そば、ピーナツ、アーモンド、くるみ、たらこ、いくら、シラカバ、ダニ
は検査しました!
ゆーママ
ウチは一回の採血で、
こんな内容のアレルギーがわかりましたよ(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
-
ぶーちゃん
1回の採血でこれだけ分かるんですね😳
検査は小児科でしましたか??🤔- 3月2日
ぶーちゃん
なるほどです!
ちなみに、検査はどこでしましたか??🤔
また、検査は何回かに分けてしましたか??😣
はじめてのママリ🔰
アレルギーの治療中で今までに4回受けていて、クラスが高いものは毎回、それプラスαで調べている感じです(^ ^)
毎回12項目前後で調べてます!
ぶーちゃん
なるほどです!
1回で色々な項目が分かるんですね🤔
小児科にいってみようと思います😌
ありがとうございました🙇🏻♀️⭐️