
友達の赤ちゃんに出産祝いを考えている。離乳食をミキサーで作る予定で、アドバイスや他のアイデアを求めている。お古の服やおもちゃも一緒に贈る予定。
お友達が可愛い男の子を出産しました!
そこで出産祝いをどーしようかと思っていて、今もう子供は2ヶ月近くなっています!
本当はおむつとミルクをあげようも思っていました。
でも、今もうないよなーって思っていて、ミキサーにしよう!と思いました!
自分が離乳食作るのにほしかったなぁって思ったからです!
もし、離乳食をミキサーで作っていた方がいたら何がおすすめだったか、ミキサー以外でこんなのもいいよー!って思っている方いたらコメントして欲しいです!
服とおもちゃはうちのお古ですがそのとき一緒にあげます!
- なーたん(6歳)

べじたぶる
ミキサー以外だったら、離乳食用の食器やめん棒やスプーンなど色々入ってるセットもいいかもしれません☺️
すぐには使わないけど、離乳食始まってからめちゃくちゃ重宝したので🙌

あやのり
ハンドミキサーはブラウンの物をいただき、息子の初期のおかゆ作りに役立ちました。
他にいただいて助かったものはメリーと絵本です。
メリーは2ヶ月あたりから息子がよく見るようになり、絵本は最近大好きになり色んな絵本を読み聞かせしてます。

はる
ミキサーより、フードチョッパーの方がかなり重宝するので、どちらかならその方が嬉しいです😊

ゆき
私ならミキサーよりブレンダーの方が嬉しいです💦
長男の時はフードプロセッサーを使っていましたが、洗うのが面倒で😣
既に持っていたら困るものは本人に聞いた方が一番いいのですが😖
かぶっても困らないものはガーゼのバスタオルやタオルケットなどですね☺️

りん
うちは離乳食用にハンドブレンダーを買いました!
ミキサーに比べると、手入れが簡単でかさばらず、その後も調理などでの汎用性が高くて助かっています!!
たとえば、ヘッドを変えれば粉砕する以外に混ぜるとかもできるので、ホットケーキミックスやお好み焼きなど、粉を混ぜる系の工程が一瞬でできるようになります。

さっちん
質問の答えにはなっていませんが、職場の方、高校の友人、短大の友人から、お祝いでミキサーを頂きました。
「離乳食で役立つから!」と言われましたが、3台はさすがに困りました💦
ご友人、既にミキサー持っていらっしゃったりしませんか?
オススメ品は、
ストロー練習用のマグとか、自分では存在を知らなかったんで、もらった時に嬉しかったですし、とても役立ちました!
蓋を押すと、ピュッて出るやつです!

mekm
2人目産まれる前に
ミキサー買いましたが
洗うのめんどくさくて使わず
結局ハンドブレンダーを
買って使ってたので
ハンドブレンダーの方が
ミキサーよりいいかな?と思います😊
離乳食で揃えるんでしたら
お友達が好きなキャラクターの
離乳食のトレーなどのセットとか😊
出産祝いで貰って嬉しかったのが
おしりふきウォーマーです🙌
冬場は大活躍でした😊

めだまやき
ミキサー、お下がりでいただいたのですが、結局全く使わず中期まできました。
なので人によるのかも?です💦
私がもらって嬉しかったのは、厚手のおしりふきでした!
沢山いただいたので、うまれてから今まで、一度も買わずに済んでいます。

なーたん
皆さんありがとうございます!
ららポートに行くので赤ちゃん本舗と電気やさんをみて値段と相談しながら選ぼうと思います!
ありがとうございました!
コメント