※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのまま
子育て・グッズ

一歳5ヶ月の娘が保育園を休むことになり、家で楽しい時間を過ごしたいと思っています。同じ状況の方の1日のスケジュールやアドバイスを教えてほしいです。

今月2人目出産するので一歳5ヶ月の娘も明日から保育園1年間お休みします。保育園より楽しい時間を作ってあげたいって気持ちが大きすぎて不安になってきました😭保育園ではたくさん学べてお友達ともたくさん遊べて…家だと私と2人で楽しいことしてあげれるのかって😥今はコロナで児童館なども怖くて連れて行くのもちょっとなーと思い😥同じくらいのお子さんを家で見ている方毎日何されてますか?1日のスケジュールなど後こんなことしたら楽しそうだよーとかアドバイスほしいです🙏💓

コメント

お

お気持ちすごくわかります!
私はまだ娘が6ヶ月なのですが保育士をしていたこともあり保育園に行った方が楽しいのでは!?と思う毎日です😢😢
でも保育園で預かっていた子どもの様子を思い出すと、お迎えが来たらすごく喜んでいましたし、週明けは泣く子もいたので、お母さん一緒にいられるだけで嬉しいと思います!
一歳半くらいだとシールを貼ったり大きな紙にお絵かきをしたり風船遊び、新聞紙遊びをしたりしていました!

  • はじめてのまま

    はじめてのまま

    コメントありがとうございます!!気持ち楽になりました💓アドバイス参考にさせてもらいます💓

    • 3月2日
🐱♥️

児童館やってたときは午前中行って遊んで、午後から昼寝して家で遊んでました✨
行かないときは散歩か公園行ってます!
今はコロナで児童館などもしばらく閉鎖しちゃいましたが😭💦
家では、レゴデュプロ、おままごと、ボール、おえかき、ジャングルジムとすべりだい、シールなどなど適当に遊んでます😂
いたずらしてるときが一番集中してますが笑
私も保育士でしたが、保育園と同じように家で過ごすのはやっぱり無理です!笑
環境がちがいすぎるので😭
なのでそこはあまり考えなくていいと思いますよー😌💕
特別なことしなくても、ママと一緒にいて笑ってれば楽しいってことだと思います♥️
一緒にごろごろしたり、すきな音楽で踊ったり、おいかけたり、絵本を飽きるまで好きなだけ読んであげたり…それだけでも喜びますし😍
また1年後通うんですかね?逆に保育園通ってるときにはできなかったことをするのもいいんじゃないかなと思います😌

  • はじめてのまま

    はじめてのまま

    コメントありがとうございます!!気持ち楽になりました💓アドバイス参考にさせてもらいます🙋‍♀️💓

    • 3月2日