
コメント

まぁ
ありかどうかは素人では判断できないのでやはり調停ではっきりするかもしれませんが…
結婚してからの滞納分なのか、今までの管理とかをどうしてたのかにもよるのかもしれません
詳しくないのでわかりませんが、もやもやしますよね
無料相談の弁護士さんとかに相談できませんかね?

まぁ
確か共有財産になると思ったのでそうなると思います
-
かなまん
ありがとうございます。
- 3月1日
まぁ
ありかどうかは素人では判断できないのでやはり調停ではっきりするかもしれませんが…
結婚してからの滞納分なのか、今までの管理とかをどうしてたのかにもよるのかもしれません
詳しくないのでわかりませんが、もやもやしますよね
無料相談の弁護士さんとかに相談できませんかね?
まぁ
確か共有財産になると思ったのでそうなると思います
かなまん
ありがとうございます。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供のことを叩いたことはありますか?また、子供同士の喧嘩はどのくらいで止めに入りますか?🤔小学生同士の兄弟喧嘩って多いのでしょうか? というもの昨日実家に帰ったのですが、姪っ子小6甥っ子小2が大喧嘩をしました…
3歳の息子が夜驚の症状が出始めました。 夏休みに入って、私の兄とテレビ電話でビビらされた日から 寝初めてから1時間後に激しく泣いて、汗びっしょり! 1週間ほどで症状が落ち着いたと思ったら、最近もまたちょこちょこ…
一方的な揉め事で、謝罪をうけました。 その子はちょっと明らかに しかるべきところを受診した方がいいと思っています。 勧めるのは失礼ですよね。 今までずっと仲良くしていましたが 積もり積もって、今回をきっかけに…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かなまん
結婚前から滞納しています😅
相談してみます💦ありがとうございます。
まぁ
結婚前なら共有財産関係ないかもしれませんね
よく結婚前の個人の貯金は共有財産ではないといいますし
こっちが貯めてた分まで使うのは変な話な気もします
かなまん
私は育休中なのでお金はいれられないのですが😅婚姻中に作った通帳は財産分与に入るんですよね?笑