※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊娠・出産

4月下旬に出産予定。入院中は息子は義両親の家へ。退院後1週間はそこで、その後1ヶ月は実家に。服の準備が分からず相談。肌寒い時期で、コンビ肌着が必要か悩んでいます。

東北在住の方にお聞きしたいです。
第2子を4月下旬に出産予定です。

入院中は息子は義両親の家でお世話になる予定です。
私が退院して1週間は義両親の家(息子は計2週間そこに滞在予定)に
そこから1ヶ月くらいは私の実家に里帰り予定。

必要な服を少しずつ準備しているのですが
何がどのくらい必要なのか分かりません、、
●1人目の息子の肌着(長袖か半袖か)、
 肌着の上に着る服(薄手か厚手か)
●2人目の新生児の服(短肌着、コンビ肌着、ロンパース)
※長肌着はもともと準備していないのでこの3つ持って行こうかなとは思っているけども時期的に多いのか。

4月下旬だとまだ肌寒い気もするし
1人目のときこの時期コンビ肌着なしだった気もするし
準備もあるので参考にしたいです。
よろしくお願いします!

コメント

em

2人とも大体同じ月齢だったので、思わずコメントしちゃいました☺️🧡
ちなみに仙台市在住です⭐️

短肌着、ロンパースのみしか準備してないです!!
薄さは一年中使えるくらいのやつを10枚くらい用意しました!
ちょっと寒いけど、家からあまり出ないし寒そうならおくるみすればいいかなーと思ってます‼️

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます(*¨*)♡
    1人目のときは自分の好きなタイミングで準備出来たんですが、今はそうもいかないし何を準備すればいいのか分からず😅笑
    助かります!ありがとうございますᙏ̤̫❤︎

    • 3月1日