

なな
私も一昨年顕微授精で心拍確認した次の週に心拍確認出来ずに、流産しました。先生と相談して手術はせずに自然に出てくるのを待ちました。1ヶ月ほど待ちましたね。
すごく辛かったですが、夫がお腹を撫でながら、「うちに来てくれてありがとうね」って言ってくれたことが嬉しかったです。しばらく泣いて過ごしましたが、徐々に私も、来てくれてありがとう、また会おうねって思えるようになりました。悲しいことに変わりはないんですけどね。
今は4回目の移植で授かった子の育児で毎日必死ですが、忘れたことはないです。
なな
私も一昨年顕微授精で心拍確認した次の週に心拍確認出来ずに、流産しました。先生と相談して手術はせずに自然に出てくるのを待ちました。1ヶ月ほど待ちましたね。
すごく辛かったですが、夫がお腹を撫でながら、「うちに来てくれてありがとうね」って言ってくれたことが嬉しかったです。しばらく泣いて過ごしましたが、徐々に私も、来てくれてありがとう、また会おうねって思えるようになりました。悲しいことに変わりはないんですけどね。
今は4回目の移植で授かった子の育児で毎日必死ですが、忘れたことはないです。
「心音」に関する質問
1人目妊娠12週です。 最近、歯医者など妊娠を伝えているところで12週というと、心音は確認できた?とか心拍確認できる頃やねーとか言われます 7週で確認した心拍とは別のことですか…? 8週までは通っていた不妊治療クリニ…
15w~16wくらいでエンジェルサウンズで心音聞いて 恥骨ギリギリで聞こえるのって下すぎるとかありますか?😭 変な文章ですみません🙏 そろそろもうちょい上なのかな…と思ってたのですが、未だに恥骨の境目にめり込ませると…
7w0d 心音について 現在、妊娠しており7w0dとなります。 5w0dの際に妊娠検査に行き、妊娠が確認され 本日2度目でした。 赤ちゃんは少し小さめではありますが育っており 超音波の所見では心臓が動いているようにみえる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント