※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
お金・保険

結婚後は旦那の国保に入る必要がありますか?親の社保に入ったままだめですか?

私は今親の社保入ってるんですが
旦那は国保で、そうなると私は結婚したら旦那の国保に必ず入るって形になりますか?
親の社保に入ったままっていうのはだめなんでしょうか?
保険のこと何もわからず無知ですみません( .. )

コメント

そうママ

旦那の扶養に入るので旦那さんのに入らなきゃなりません💦
親御さんとは戸籍が別になるのでできないと思います(´;ω;`)

  • 🐯

    🐯

    やっぱりそうですよね( .. )
    ちなみに国保に加入する時って喪失証明書絶対必要ですよね( .. )

    • 2月29日
あんぽんたん

私結婚しても旦那の扶養に入らないです

  • 🐯

    🐯

    てことは保険証ないって状況ですか??

    • 2月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    いえ、子供と私は別で国保入ってます

    • 2月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    役所の人に結婚しても訳あって扶養に入りたくないんですがと言ったら大丈夫ですよーと言ってました

    子供は私の扶養の中に入れてます

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    なるほど!
    社保から国保に切り替える場合喪失証明書絶対必要ですよね…

    • 2月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    あ、どうなんだろ
    私会社で社保入ってて
    会社辞めて国保入ろうと思って役所に行った時保険証ないので病院行けなくて...って言ったら喪失証明書なくてもすぐに作ってくれました!

    なので役所に聞いてみてもいいかな思います

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    ほんとですか!
    役所に電話してるんですけど出なくて😅
    近いので行ける時いって聞いてみますありがとうございます!

    • 2月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    役所今日休みじゃなかったでしたっけ?

    是非是非
    結婚した時に訳あって扶養に入りたくないので別で保険証作りたいですと言ってもいいと思います

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    家の近くに出張所があってそこは土曜日でもやってるんですが何回電話しても出なくて😅

    旦那の扶養入るのと自分じゃ何が違うんですか??

    • 2月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    あ、そうなんですね!

    違うとしたら世帯が別になるのでその分の国保の料金などがかかってくるだと思います

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    なるほど🤔
    丁寧に色々ありがとうございました( ´ ꒳ ` )ノ

    • 2月29日
ゆき

ご自身は今お仕事されてますか?

親御さんの社保に入れているなら働いていたとしても扶養内で収まる収入ってことですよね。

まず、旦那様とご結婚されたら親御さんの社保には入れません。
旦那様が社保ならその扶養にはいりますが、国保には扶養って概念が無いのでご自身も国保に切り替える必要があります。
お子様が生まれたらお子様も国保加入の手続きが必要になりますよ💡

  • 🐯

    🐯

    妊娠前からアルバイトしてて現在もしてます!

    てことは簡単に言うと旦那とは保険別になるって考えていいってことですか?🤔

    • 2月29日
  • ゆき

    ゆき

    そうですよ〜〜💡
    それぞれが保険料払うってことです🍀

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    なるほど!
    手続きする時旦那も転職して国保になるので私が代わりにやりに行くんですがその時に旦那と自分の分を手続きって形ですよね!

    • 2月29日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね😊
    それぞれ喪失証明書もらえるので、それ持っていけばスムーズです😃

    • 2月29日
  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    • 2月29日
みっきー

結婚したら親の社保からは脱退で、旦那様が国保なら扶養とかないので主さんもお子さんもそれぞれ国保になるだけです😄