
コメント

のんびりママ
フォロミは離乳食がある程度
食べれてからの方が
いいみたいですよ🙂

アキコ
うちの自治体では、1歳までは母乳か普通のミルクをあげ、1歳過ぎたら牛乳かフォロミに変え、牛乳が飲めるようならあえてフォロミにする必要はない、と指導されています。
ももさんのお子さんはまだ10ヶ月なので、母乳飲んでいるならフォロミをあげる必要はないと思います😄
栄養士さんには、鉄分不足対策は大豆製品をオススメされました☺️
-
もも
そうなんですね😳
フォロミのミルク缶に10ヶ月からって書いてたのであげた方がいいのかと思いました😣
納豆、豆腐好きなのでなるべく毎日あげるようにします☺️- 2月29日
-
アキコ
フォロミは離乳食で不足しがちな栄養を強化してあるみたいですが、1歳までに必要な栄養は母乳や普通のミルクのほうが充足されているそうです😌
私も10ヶ月から、の表記に惑わされましたが、離乳食教室で必要ないと習ったので、あえてあげなくて大丈夫です😄- 2月29日

Καnα♥︎
離乳食を食べないなら栄養があるものをあげないといけないので母乳もしくは普通のミルクを飲ませた方がいいです!
フォロミはある程度離乳食を食べるようになって、足りない栄養素を補う程度のものなので😂
母乳orミルクはご飯、フォロミは飲み物って感じです!
-
もも
母乳も張ることがないので出てるかも不安なんですが、、、
じゃフォロミはあげてもあげなくてもいいんですね✨- 2月29日
-
Καnα♥︎
それだったらフォロミじゃなく普通のミルク足してあげた方がいいかもしれないですね😣
- 2月29日

みんみ
この先離乳食を食べなくて不安になるようでしたら、卒乳すればすごい食べるようになりますよ🥰
これから手づかみが主流になってくるので、自分で食べたい!と思ってくれるかが、
今後の離乳食から幼児食に移行するのにとても大切です😌❤️そして何より楽です🙆♀️✨
0歳児保育士より
-
もも
手づかみは良くしてて、ブロッコリー細かくしたりトマト細かくしたりしてパクパク食べてくれるんですが、スプーンで食べさせると飽きてくるのかすぐ遊び始めます😭
- 2月29日
もも
逆だと思ってました😣
離乳食食べないからあげた方がいいのかと思ってました💦
のんびりママ
1歳までは普通のミルクでも
いいそうです☺️
私も1歳までは普通のミルク
あげてました😊