
お仕事の日のお昼ご飯事情を教えてください!ご自身でも、旦那さんのこと…
カテゴリー違うかもしれません💦
お仕事の日のお昼ご飯事情を教えてください!
ご自身でも、旦那さんのことでも構いません。
夫が教員です。休校に伴って、給食がないため1ヶ月お昼が必要になりました😱
普段必要ないので、お弁当をつくるのは億劫です😂…が、毎日外食されても出費がかさむので、頑張ろうと思います💦
夫曰く、お昼については「お弁当ありがたいけど、たまには学年で食べに出ないと付き合いが悪いと思われるので、時々は弁当なしでお昼代をほしい。」とのことでした💦
都市部なのでランチのお店やコンビニなどは割と不自由しません。
お昼の準備が必要な職場で働かれてる方、毎日どうされていますか?
①お弁当か、外食か、購入か?(日によって違う場合…その割合は?)
②外食や購入の場合、1日いくらくらい必要?
また、もし教員の方いらっしゃったら、この1ヶ月お昼をどうされるか教えていただきたいです😊
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
週6でお弁当毎日作って、水筒にお茶入れて持たせてます!
体調不良で作れない時はお茶だけ用意して食事代500〜1000円持たせますが、コンビニでしたら足りると思いますけど、外食となるとギリギリか足りないかもですね💦

初めてのママリ
夫が教員です!
給食ほんとありがたいですよね👍でもって、作ろうとされてることに凄い👏と思ってます😂
全く考えもしてませんでした(笑)
毎年夏休みとかもそうですが、毎日旦那が自分で買って食べたり、同僚とご飯に行ったり、その日のその時の雰囲気によるので持たせた事はありません!
もちろん、今回も何もしない予定です(笑)
-
初めてのママリ
ちなみに、だいたいラーメン屋さんか、カップラーメンとコンビニのホットスナックとかで済ませてるっぽいですが、家計に圧迫を与えるほどにはなってませんよ!だいたいどちらにしても¥1000かけたくないって本人が思ってるようです!
私は弁当持って行きますが、昨夜の残りのメインと、冷食、子供用のブロッコリーやトマト、ウインナー、朝の卵焼きの端っこ(笑)
だいたいいつもこんなです💦
ごはんしっかり目に入れてます!- 2月29日
-
ママリ
ありがとうございます😊一緒ですね✨私も今まで夏休みは何もしてなかったです😂子どもが産まれて家計簿きちんとつけ出したのと、給食費くらいのつもりで今月考えてたのでケチった結果の考えです🤣💦旦那さんの1000円かけたくない意識素晴らしいです😭👏✨私もお弁当つくるとしてもきっと残り物メインになりそうです…😅参考にします❤️ありがとうございます✨
- 2月29日

はじめてのママリ🔰
夏休みなどの長期のお休みの時はどうされていたのですか?
私は小学校に勤めていた事がありますが(教員ではないですが)ほぼ毎日先生方は出勤されてましたよ?
長期休みと同じ扱いでいいのではなないでしょうか?
私自身は給食が無いときはコンビニか外で食べていました💦
先生方とランチをご一緒する事もありました💡
既婚者の方もいましたが、ほとんどお弁当持参される方いらっしゃらなかったですね😅
-
ママリ
はい、そうです!夏休みは毎日出勤ですが、今までは用意せず任せてました💦去年、子どもが生まれてから家計簿をきちんとつけ出したのと、今月は給食費くらいしかかからないつもりが、夏休みと同じくらい出費となると困るなぁ…💦と。そういう理由での相談でした😊
私も教員してたんですが、外で食べる方多いですよね😅
夫とも相談して考えてみたいと思います😊- 2月29日

ママリ
教員です!
給食止まるのツラいですよね😫💦
学年と食べに行かないといけない気持ちも分かります😅
毎日お弁当が大変だと思うので、おにぎりだけ持たせて、おかずやカップ麺をコンビニで買ってもらう日もあればママリさんの負担もお金の負担も少し解消されるのではないかと思いました😀
-
ママリ
このたびは大変ですね💦おつかれさまです😭💦
ほんと給食さまさまです🙏笑
ありがとうございます☺️❤️主食だけの日もあればだいぶ楽です🥰
うまくバランスを考えながらやってみようと思います✨- 2月29日

ママリ
夫婦共々教員です。
夏休みとか冬休みとかは学年の先生と食べる時はお弁当なしにしてました😅普段の長期休暇は夏はそうめんをタッパーに入れてツユを別にして食べる時に水で麺を戻して食べたり、冬は夜にスープを作るのでジャーに入れて、あとはおにぎりでした😊3月からの給食ない分、旦那にはそうしてもらう予定です💦💦
-
ママリ
ご夫婦ともおつかれさまです😣🥺✨ありがとうございます❤️しっかり気合のはいったお弁当毎日は無理そうです😂参考になります💕✨学年の先生と食べる日など夫と相談しながらバランス考えていこうと思います!
- 2月29日
ママリ
週6すごいです👏😭✨私もなるべく作れる日は頑張ろうと思います!やっぱり外食となると500円ってわけにいかないですよね💦ありがとうございます😊参考にします!
ママリ
晩ご飯の残りや、晩ご飯食べ終わった後にお弁当のおかず作って詰めて、毎日朝起きたらあったかいご飯詰めて持たせるだけにしてるので楽ですよ〜✨
大変ですけどお互い頑張りましょうね☺️
そして早くコロナ収束しますように💦
ママリ
ありがとうございます🥺✨ 朝はなるべく手間をかけたくないのでそれ、いただきます🙏!❤️
頑張りましょう✨
ほんとに…早くコロナが収束しますように。