保育園の健康診断と面談における親の服装について教えてください。フォーマルが好ましいのか悩んでいます。
恥ずかしい質問かもしれませんが、
知らないよりは知っていく方が安心なので、
質問させていただきます。
数日後、保育園の健康診断&面談があります。
案内の紙には特に何も書いてなかったのですが、
親の服装は一体どのようなものが好ましいですか?
面談と聞くと、フォーマルを想像するのですが、
健診の後に面談しますとなっていて、
どうなのかな…と悩んでおります。
教えていただけたら幸いです、宜しくお願いします。
- ゆうきっぽよ(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
Gun♥⛄💙⚾
保育園の面談なら普段着で大丈夫です!
お子さんも着脱しやすい格好です!
はじめてのママリ🔰
普通の格好でいいと思いますよ!
-
ゆうきっぽよ
ありがとうございます!
その一言を聞いて、一安心です!- 2月28日
はじめてのままり☺︎
こんばんは☺︎
私も先週保育園の面談がありました☺️
健康診断はありませんでしたが😳
私も他の方もお子さんも
普段の服装でしたよ☺️🌟
-
ゆうきっぽよ
最近の話だと、信頼性が凄いです🥺🙌🏼
ありがとうございます!
普段の服装で行ってきます!- 2月28日
ゆうきっぽよ
良かったー😂😂
ドラマの影響で面談とか見てるとフォーマルな格好を連想してました🤣🙌🏼
あれは幼稚園とかですかね?
子どもの方まで答えてもらってありがとうございます!