
今トイストーリー見て思ったんですが、おもちゃを入れてる箱にAndys toy…
今トイストーリー見て思ったんですが、
おもちゃを入れてる箱に
Andys toy
って書いてありました。
アンディのおもちゃ
ってことですよね?
今まで
○○の〜
ってときに○○sって言うのはわかってたんですが、
sって、複数の時に使うsとは違うんですよね?
でもでも!おもちゃが入ってる箱には
たくさんおもちゃが入ってるから
Andy toysじゃないんですか??
ていうか、
Andys って Andy is
ってことでもないですよね?
???
なんかよくわかんないんですけど
いろんなsの使い方があるってことですか?笑
英語わかるかた教えてくださいー!
- ままさん
コメント

空色のーと
アンディの、という意味で合ってますよ😊
複数形とは違います!
学校では、‘s みたいに書きましたよね✩.*˚

退会ユーザー
Andy's で、アンディの
という所有の意味になりますが、'を略したんでしょうね🤔
アンディーズのズはタリーズコーヒーのズと一緒です
-
ままさん
今までなにも疑問に思ってなかったのに、なんか急にわけわからなくなってきてしまって🤣笑。むずかしいですね、英語🤣
- 2月28日

退会ユーザー
わたしも昨日のトイ・ストーリー録画してすでに5回ほど観てますが笑、『Andy's toys』ってダンボールに書いてありましたよ!
ちなみに私は英語全然わかりません🤣
ままさん
'
がポイントなんですかね?!
空色のーと
堅苦しく書くなら、‘ が必要かもですが、普段から英語で生活してる人達だと、その辺を略した書き方になるのかも?と思いますよ😊
日本人も変な日本語の略し方してますし 笑
ままさん
なるほど!!
じゃぁ、Andys toysではないのはなんでですかね?🤨おもちゃたくさん入ってるのに🧐
空色のーと
引越しとかで荷物をまとめた時に、[本][お菓子][服]などのように、主様もダンボールには単数形で書きません?
わざわざ[たくさんの本]みたいな書き方します?
何が入っているか分かればいい、というものかと思いますよ😊
ままさん
うわーーーー!!!!!
すっごいスッキリしました!!!!!!!!!ありがとうございます!!その通りです!!!!!笑