
美容院で「自分に似合いそうなおすすめの色お願いします」とお願いする…
美容院で
「自分に似合いそうなおすすめの色お願いします」とお願いするのはいけませんか?
今度美容院に行くのですが
カラーがなかなか決まりません💭
今までは何となくでアッシュ系の暗めに染めてきましたが
もしピンクやブルー系が似合いそうなら挑戦したいという遊び心が出てきました。
ただ何色が似合うのか分からないので
美容師さんにおすすめでお願いしたいのですが
やめた方がいいでしょうか?
美容院でカラーする際、おすすめでお願いした事ある人いますか?
- ぴくみん(3歳8ヶ月, 6歳)

あちゃま
何色が似合いそうですかねー?とかの相談とかはしますが、おすすめではしたことないです(>_<)
それで気に入らなかったら美容院側も困りますし、、、

だだんだん
私の勝手な想像ですが、似合う色より、その方の綺麗に出せる自信のある色になる気がして、おすすめでお願い出来ないです😅

ta
以前、接客の仕事をしていて髪の毛の色は結構チャレンジしてました♡
美容室によっては似合う色のカラー診断してくれるところとかもあるし、そもそも色の勉強されてると思うのでぴくみんさんの肌の色によって似合う色とか提案してくれるんじゃないですか?
結構強めのカラーは一旦マニキュアでインナーカラーとかの一部で挑戦してました!髪を耳にかけたりアレンジするときに見えるのでオススメです!
ただ何回か通っていて自分の好みとか服の感じとかわかってくれているところでないと出来ないですかね😊
-
ta
カラー診断じゃなくてパーソナルカラー診断でした!ネットとかでもあるので先に調べて候補を絞っても良いかもですね!
- 2月28日

mari
単純に似合いそうとか、こちらの要望(例えばツヤっぽく見えるとか、柔らかそうに見えるとか)に合ったものを提案してくださる=おススメだと思っています😉✨
いつもそんな感じで提案してもらってカラー決めてます🙆♀️
ただずっと同じ美容師さんにお願いしているからこそできるので、初めての所だとちょっと勇気がいりますね😳

退会ユーザー
おすすめにしたことはあります。
ただ、やはり美容師さんにもよりけりでしょうけど、ある程度カラーの方向性的なものは大まかには伝えないと美容師さんも困るかなーとは感じますね。
自分の通うところの美容師さんは、悩んでいると言うと雑誌やネットの画像を出して、現在の髪の毛の状態からどんなカラーが入りやすいとか、またカラーが落ちるまでの経過等も考慮しながら提示してくれるような感じなので、話しながらお客さんの要望にそうようにしようとしますねw

ぴくみん
みなさんありがとうございます!
ある程度の方向性や、気になる色の画像を何枚か持っていき相談したいと思います!
コメント