
コメント

ぽっちゃま🐥
わたしもまさに予防接種どうしようか悩んでました💦
来週1歳になるので予防接種いかなきゃいけないんですが病院で病気もらいそうで悩んでます😔
すぐにうたなきゃいけないわけでもないので2週間くらいは様子みようと思ってますが2週間じゃどのみち収束しないだろうし、いまいっちゃうべきか迷います。
あまり参考にならなくてすみません😭💦

ママリ
予防接種専用の時間帯はないですか?
うちはアレルギーが出た為行きましたが、予防接種専用の時間帯だったら安全だからと病院の先生、看護師に言われ行きました!
逆に終息に向かうどころか、どんどん増えて行くかもですし、
迷いますよね😭
-
リリー
近所の病院は設けてないんです😭予約制でもなくて💦
(出産した病院は専用の時間あるんですが、そもそも混んでて予約が取れないんです😓)
午後一番なら患者さん少ないからと先月は言われましたが、今は…。不安ばかりです。- 2月28日
-
ママリ
予防接種期間に余裕あって、
専用の時間帯ないなら行かないです!!- 2月28日

退会ユーザー
今日行ってきました( ˃ ˂ )
通ってる小児科は予防接種専用の時間帯があるのですが今月は埋まっててしまい一般の診察の方と同じ時間帯でした💦
ただ予防接種の方達は別室待機だったのでまだ安心でした🥺
来月また予防接種あるのですが来月は予防接種専用の時間が空いてたのでそこに入れてもらってます!
-
リリー
別室待機できるといいですよね。
もし行くとしたら、受付したら近くの公園か、一度帰るかの対応をしようと思います!- 2月28日

退会ユーザー
同じように心配してましたがこの先もっと事態が酷くなりそうなので昨日乳児検診と予防接種に行きました。もちろん厳戒態勢です、ゴム手までしました😂乳児検診専用の時間が設けられているクリニックで、他の待合い人からも避けて待機していました。コロナが怖いと先生に相談したところ、あの武漢でも子供が罹った例は30名くらいで重症もいないそうです。お母さん世代20、30代も風邪程度が殆ど。全く心配しないで良いよ!と励まされました😊
-
リリー
専用の時間が設けられているといいですよね。
もし行くとしたら、順番待ちの時間は外か一度帰るかで対応しようと思います。- 2月28日

退会ユーザー
うちの地域はまだコロナは出ておらず、インフルエンザも警報解除になったので、昨日、さっさと行きました。
ガラガラでラッキーでした。
-
リリー
タイミングよく行けてよかったですね🙂
待ち時間は外か家帰るかで対応しようと思います。- 2月28日

退会ユーザー
収束もいつになるか分からないのでとりあえず打ちます😂
コロナもですが普通の風邪も怖いので、順番が来るまで外で待ちます⭐️
-
リリー
待ち時間は外で待つのが良さそうですね。
少しでもリスクを避けるように対応しようと思います!- 2月28日

リリー
昨日、午後の診療一番乗りで行ってきました。
ヒブワクチンも入荷が見込めるとの事で受けられ、よかったです。
皆さま、ご意見ありがとうございました。
リリー
少しずらすくらいならスケジュール的にもなんとかなりそうですが、いつ終息するか分からないですもんね😭
病院に直接聞いてみようかと思います。
ご自身で判断してください。となりそうですが…。