※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
妊娠・出産

妊娠33週で息切れや吐き気があり、体力不足でお産に不安。同様の経験者のアドバイスを求めています。

妊娠33週、9ヵ月と2週目に入りました。最近少し動くだけで息切れをし、じっとしていても、呼吸が苦しくて息ができなくなるんじゃないかと怖くなるほど、呼吸が苦しいです。そして昨日からまた、つわりみたいな吐き気がして寝れなくて胎動でお腹ぐるぐるして気持ち悪いです。お産に向けて体力をつけときたいですが、これじゃあ運動どころか、歩くのでやっとです。お産の時体力がなくて産めるのか心配になってきました。同じような経験した方いらっしゃったら、どうやって乗り越え、改善しましたか?教えてください。同じような経験がなくてもなにか改善方法知っている方教えてください。(>.<)y-~

コメント

kinak☺︎

その時期、しんどいですよね。。もう少しすれば、赤ちゃんが下の方に下がってきて、呼吸もしやすくなると思います💦
あまり無理に体力つけようと思わず、お昼寝できるときはするなど、ゆったり過ごしてみてはどうでしょうか?

ぽんちゃん

私も今日で33週に入りました😊
私も最近息切れ酷いしお腹の圧迫感もあって苦しくなる時あります😥胃も圧迫されてすごく気持ち悪くなりますし、張りも増えてきて不安ですよね😥私はすんごいゆっくり歩いてます😅普通の道でも座れそうなとこあったらちょくちょく休みながら歩いてます!私はお腹の気持ち悪さは、みかんを食べたりお茶を少し水で薄めたものや炭酸水を飲むと楽になりました!あとは梅干しが個人的に楽になりました!

REINA

ここ最近ちょっとそっとで
息切れ動悸で
息苦しくなります、、
横になっていても💦
辛いですよね…死ぬんじゃないかて不安なります😓

deleted user

33週3日です☺️
同じく少しの動きで息切れ 動悸がすごいです😂
水分補給をこまめに外出の時はペットボトルに水入れて持ち歩いてます☺️
先生に言ったら、子宮がおっきくなって内臓が圧迫されるから仕方がないねと言われました😢
寝ても2時間おきに目が覚めてお昼寝で補ってます☺️
逆子ちゃんなので動かれると膀胱圧迫されトイレが近いです😭

あーちゃん

私も今32週で、同じような症状で悩んでいます💧
座ってるだけで息苦しいですし、足の浮腫みも酷く、胎動で気持ち悪く眠れず毎日涙を流す日々です😭
なるべく湯船に浸かって足をマッサージしたり、食事はちょこちょこ食べをして一気に食べないようにすると苦しさをあまり感じず眠れるような気がします❗️