※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまナナ
子育て・グッズ

保育園通園バッグについて悩んでいます。ベビーリュックかトートバッグか迷っています。通園に必要な持ち物は、おしぼり2枚、お食事エプロン2枚、おむつ6枚、着替え2枚ずつです。他の方はどんなバッグを使っていたでしょうか?

未満児の通園バッグについて
4月から11ヶ月で保育園に通わせるのですが通園バッグで悩んでます。

写真のようなベビーリュックだと荷物入らなそうでしょうか?
持ち物はおしぼり2枚、お食事エプロン2枚、おむつ6枚ほど、着替えそれぞれ2枚づつらしいのですが。(着替えは置いておけるのかな?)

ベビーリュック買うか手持ちのユニクロのトートバッグ使うか迷ってます。
みなさんどのような通園バッグ使ってましたか??

コメント

かあ

まだ自分の荷物を自分で持てるような年齢でもないですし、とりあえずはトートバッグに入れて通園させますかね。ある程度大きくなって荷物を自分で持てるようになったらそのときにリュックを購入します。

  • ねこまナナ

    ねこまナナ

    回答ありがとうございます!ですよね、まだ自分で持てないんですものね!トートバッグにしようと思います。

    • 2月28日
麻南

0歳クラスに通ってます。
トートバッグの方が良いと思います。
自分で持つ年少さんくらいからは通園バックに代わってきてますが未満児は親が持つことが多いです。入園後は紙に書いてある分では足りず毎日着替え入れ替えも激しかったです

  • ねこまナナ

    ねこまナナ

    そんなに着替え入れるんだったらベビーリュックだと無理そうですね。ありがとうございます、参考になります!

    • 2月28日
はじめてのママリ

子ども用のリュック使ってます!
棚に置く時大きすぎると置けないので😅
着替えたものとかも入れられるのでベビーリュックよりは少し大きめがいいかなと思います!

  • ねこまナナ

    ねこまナナ

    回答ありがとうございます!やはりベビーリュックだと小さそうですね。参考になります。

    • 2月28日