※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
妊娠・出産

血圧が高く、減塩食事を指示されたが、不安。出産時のサポートや子供のことも心配。家族が手助けしてくれず、心細い状況。

25wです。
今日の検診で血圧が1回目150超え、2回目が130超えでした。

先生には減塩の食事をするようにとしか言われてないですが、この先どうなるか不安です、
旦那が多忙で今ワンオペ 、、ほぼ母子家庭状態です。
高血圧でも出産までワンオペ できますか?
なにを気をつけたらいいですか?

実母も旦那もわたしがこの先ひどい症状になっても手助けしてくれないので、不安です。
上の子たちはどうしたらいいんだろう

コメント

たま

わたしも三女は臨月で140
二回目130で翌日から入院で促進剤で産みました。

むくみ、たんぱくはなかったです。

減塩とあとは血圧あげないためには安静に。
暗いへやで、とにかくテレビや携帯画面みない。

調べるとでてきますが
高血圧は脳出血がこわいそうです。
母体が危険にかるから一番こわいと産婦人科でもいわれました。

高血圧中断するには産むしかないので
この前の番組で赤ちゃんかなり小さいけど高血圧のため産んでましたが
お母さんが体、半分まひ起こしてしまってました。

  • たま

    たま

    赤ちゃんお昼寝のあいだは
    お母さんも横になるのがいいですね。

    うちもワンオペで親族もまわりにいないので友達に助けてもらってました。

    お大事になさってくださいね。

    • 2月28日
もも

それは高いですね💦

私も妊娠高血圧でしたが自分でできることは減塩、できるだけストレスをためないこと、あとこまめに血圧を測定することですかね😥

ワンオペなんですね😥

私は180超えるとその時点で緊急帝王切開と言われました。
できるだけ身体を休ませてください。