※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

政府の対応に不満。中国人拒否が早ければよかった。感染拡大を懸念し、オリンピックや桜を見る会にも疑問。コロナによる影響で友達とのディズニー計画も延期。児童館や公園の対応に不安。早く終息を願う。

全国休校の政府の対応、ほんと今更感です💧
思い切った決断するなら、春節前に中国人拒否する方がずーーーっと良かったと思います。
政府の対応が遅いしクソだし、ほんと信用できないです💦
正しく怖がるの意味も分かりません😂
韓国は感染者数が増えてるってのも、そもそも日本は濃厚接触者とかじゃないと検査してくれないから増えないだけですよね。
オリンピックの為に感染者数を増やさないようにしてるとしか思えません。。
桜を見る会とかどうでもいいです😅

来月友達とディズニー行く予定だったのに延期にしたし、ほんとコロナも政府も中国人も恨みます。。。
中国人の差別良くないと思いますが、良くなくても何でも無理なものは無理です…

児童館や支援センターも控えてますか?💦
公園、小学生増えますかね?💦
早くコロナ終息してほしいです💧

コメント

🐊ジッター🦄🤙🏻

私も対策遅すぎるし、イライラします!
きっとこんなに感染者増えると思わなかったんじゃないですか?
中国人旅行客受け入れなければこんな事になるまではいかなかったのかな‥と、思ったり。
マスクはなくなるわ、車上荒らしは起きるわ、オイルショックもどき始まるわで参ります‥。
失礼ですけど中国人ってマナーも態度も悪いから好きじゃないです‥。そういう人達しか見てないからイメージが付いちゃってます‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃、人から人へは感染しないとか言ってましたよね😂
    いや、明らか中国人してるじゃんって思ってました!
    マスク先月何箱も送ってる中国人見ました💧
    ほんと勘弁してくれって思いました。。
    私も中国人に不快にさせられた経験何度もあります😭
    全ての人そうじゃないと思うけど、、、すいませんって感じです😅

    • 2月28日
deleted user

私も楽しみにしていたライブも、ディズニーもなくなりました😓
仕方ないって言われたらそれまでだけど、もうムカつきすぎて発散に何してやろうか考えてます😂笑

コロナって文字も見たくないですよねwwww
しばらく冬眠して、起きたらコロナ終わってたとかになりたいです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もディズニー半年前くらいから計画立てて、ずっと楽しみにしてたんです😭
    ずっと昔からの親友なんですが4月から職場復帰しちゃうので行こうねとずっと決めてました💧
    ママリさんも楽しみが奪われちゃったんですね。。
    ほんとどう発散していいか分からないですよね😂
    ほんと冬眠したいです💧

    • 2月28日
さえやんやん

全く同じ思いです!
政府の初期対応間違えましたね😠
どこに行ってもヒヤヒヤします😵

とりあえず密室よりは外にいるほうがいいと思うので公園は短時間だけ行こうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとヒヤヒヤですよね💦
    スーパーだって子ども置いてくわけにはいかないですし、家にずっといるなんて子どもがいると難しいですよね。。。
    私も公園は行かないと子どもが行きたくて泣くので、短時間ささっと行こうと思います💧

    • 2月28日
ak

私の住む地域は支援センターや児童館も休館となりました😣外出も自粛ムードですが買い物は幼児連れて行かなきゃ行けないしずっと家にいるわけにもいかないですよね💦

低学年の子がいる働くお母さん、卒園卒業式を控えてる子たちのことを思うと…命には変えられませんが、こんな時期なだけに残念だし切ないです。

本当に春節の時入国拒否さしてほしかった‼︎そのツケが今日本国民や子供達にきているのだと思うとやり切れないです😢

とにかく早く収束するか特効薬が開発されますように…🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターや児童館も休館ですか💦
    うちの方はまだなってなさそうですが、時間の問題ですよね。。。
    子どもがすごく楽しそうに遊んでるので行ってあげたい気持ちはあるんですが、コロナも怖いしやめた方が良さそうですよね😭

    卒園式、卒業式を控えた子どもと保護者の事を考えると私も本当に悲しくてなりません💦
    入国拒否してても感染広がってるかもしれないですが、ちゃんと初期対応してれば子どもと保護者がこんな思いする事なかったかもしれないのになーと思います💧
    早く薬やワクチンできてほしいですね😭
    安心して過ごしたいです💧

    • 2月28日
まま

そうですよねー🤣🤣笑
切実に中国人入国拒否してほしかったです。。
ですが簡単に入国拒否出来ない理由もあるみたいですよ。
多分そうだと思います。日本は、検査する数が少ないので必然と感染率も下がりますよね笑

小学生休みになったので公園やスーパーイオンなど増える気がします。。。
やはりずっと自宅待機なんて小学生も出来ない気がします。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中国との関係などもあるしなかなか拒否もできないですよね💦
    でもな〜と思ってしまいます😅
    検査したら感染者増えますよね💧
    ニュースとか見てると、韓国の方がちゃんとしてるなって思って思ってしまいます💦

    1歳の子どもでさえずっと家なんて無理なのに、小学生はきっともっと無理ですよね💦

    • 2月28日
はな

ひまな休日はイオンぶらぶらしてましたが、子供、学生さんでいっぱいになるだろうから行けないなあ〜と思ってます😭💦早く終息してほしいですね😢😢

  • はな

    はな

    ひまな平日、です☀️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンなども人きっと人増えますよね😭
    しばらくは行けないですね…💦
    本当に早く終息してほしいです。。
    安心して過ごしたいし、遊ばせてあげたいですよね😭

    • 2月28日
ままりん

旅行もキャンセル、普通にキッチンで使いたいのにキッチン用のアルコールも買えない、インフルがまだ流行ってるからインフル予防でマスクしたいのにマスクも買えない、毎日毎日コロナコロナで本当にイライラしてます😤

今度はトイレットペーパー品薄とかいうデマも出て買いだめしてる人もいるしもうほんとやめてほしいです😩

インフル流行ってるので支援センターは控えてます😅
小学生も増えるだろうし大きい子がうじゃうじゃいる支援センターは怖いので当分行かないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    私もキッチン用のアルコールほしいのに無くて困ってます💦
    旅行も行きたいですよね!
    ほんとコロナって言葉を何回も聞いて鬱になりそうです!!

    トイレットペーパー品薄になったりしたら困りますよね。。
    ほんとデマとかすぐ流れるしやめてほしいです😤

    支援センターも公園も小学生だらけですよね💦
    でも引きこもるのも辛すぎてどうしようかと思ってます😭

    • 2月28日
ゆうみぃ

本当今更感ばかりです。
大きな決断だったんだろうけど、突然過ぎてポカーンでした😵
今日幼稚園から「発表会、卒園式は今のところ行う予定です」というお手紙をもらって来たと思ったら、あの発言。
何もかも初めての長男の卒園式ウルウルする気でいたのに決行されるかもわかりません😭この時期に突然休園って言われても、子どもたちどうしたらいいのか。。

公園、小学生のたまり場になりそうですよね💦ボールや自転車…想像したら怖いので引きこもり決定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポカーン分かります!!
    その決断今!?って思います😤
    大きな決断するなら春節前ですよね!

    長男さん、年長さんなんですね💦
    私は結婚前に幼稚園教諭をしていて、子どもたちの晴れ姿や涙する保護者の姿をたくさん見てきたので、それがもし中止になってしまったらと思うととても辛いし悲しいです。。
    命には変えられないとは思うんですが、政府の対応の遅さのせいで何も悪くない子どもたちやその保護者にツケが回ってきてしまってるとどうしても思ってしまいます💦

    午前中の公園、いつも穏やかに遊んでいたのでたくさんの小学生が来ると思うとなかなか遊べないですよね😭
    息子は外に出たがってすぐ玄関に座りに行くので、引きこもりも難しそうで困ってます💦

    • 2月28日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    本当何もかも遅すぎます!
    春節前に食い止めてたら…と未だに思います😖

    幼稚園教諭されていたんですね!
    本当なら今日全園児でピクニックに行って思い出作りでしたが中止。来週も行事が控えていますが、どうなるかまだわかりません。卒園式の歌も練習したり、最後の園生活を楽しんでいたのにこんな形になって…可哀想で仕方ないです😭
    命には変えられないですが、今しか見れない子どもの姿を見れないと思うと、どこに怒りをぶつけていいのか。

    午前中から小学生がいる公園だと遊べないですよね💦息子さん、玄関に座りに行くくらい外に出たいとなると、どこかで発散させてあげたいですよね😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう辞めて3年も経ちますが…💦
    ピクニックも中止…悲しいですね。。
    卒園式、担任でも担任じゃなくても毎年泣いてました😭
    小さかったみんながしっかりお返事したり歌を歌ったりする姿を見て心にグッとすると言うか….うまく表現できないんですが園生活の集大成ですし、私が今働いてたら絶対にお母さんたちに見せてあげたいって思ってしまうと思います💦
    今しか見れない姿ですし、園での姿も保護者の方はなかなか見られないですもんね。
    本当に怒りしかないですよね。
    私は卒園生をもつ親ではないですが、勝手に怒って悲しんでますもん😤

    そうなんです、朝ご飯食べると玄関座ってドア指差してうーうー言ってます💦
    ほんと春節前に…って心から思いますよね。。
    ただ上で入国規制した国でも感染は広がってるから結果論でしかないとコメント下さってるもいらっしゃってたくさんのいいねも付いているので、私のような考え方じゃない人もたくさんいるんだなーと思いました💦

    • 2月28日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    遅くなりましたm(_ _)m
    来週以降どうなるか結論の出ないまま長女と朝幼稚園へ行き、お迎えの前に連絡があり、やはり休園ということになりました。長男は昨日今日熱でお休みしていたので、お友達と最後に遊ぶこともできないまま幼稚園生活が終わることになりそうです😭ただ救いなのは、卒園式はどういう形になるかまだわかりませんが、やってもらえるようです。いつもはあまり意見を言わない方ですが、思わず園長に懇願してしまいました。
    先生方は担任でなくても毎年泣いてしまうんですね!入園の頃小さかった子たちが、しっかりお返事したり歌を歌ったりするんですもんね。
    共感していただけて少し落ち着きました。ありがとうございます!
    怒りはおさまりませんが、卒園式には元気に参加できるようにより一層心掛けようと思いました。

    息子さん可愛いですね😍
    りんごさんは大変そうですが…
    いろいろな考え方の人がいて、みんなが納得できる答えは正直ないのかなと思います。今までになかったことがたくさん起こってどうなるか不安ですが、一日でも早く落ち着いて、平穏な日々が送れることを願うばかりです。
    お互い無理せず頑張りましょうね。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり休園になってしまったんですね…😭
    お熱出てしまったんですか💦
    普段ならまだあと数日あるし、こんな突然お友達とお別れなんてすごく寂しいですよね😭
    もし私が今年長の担任だったら、卒園までのあと数日思い出をたくさん作ってあげようと色々計画してたと思うのですごくショックだったと思います…💦
    でも卒園式はどういう形であれやってもらえそうなんですね!!
    良かったですね😊
    お子さんの晴れ姿見たいですもんね✨
    体調整えて、幼稚園とお別れしてきて下さいね😊

    考え方は人それぞれですし正解は無いですよね😅
    とにかく普段通り安心して過ごしたいし、子どもものびのび遊ばせてあげたいです😭
    お互い頑張りましょう😊

    • 2月28日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    そうなんです😭そんな中のお熱でお友達と最後の思い出作りもさせてあげられず、胸が苦しいです。急に幼稚園最後の日になり、年長さんは泣いていました💦
    きっと先生方も残された日で、たくさん思い出を作ってあげたかったと思います。
    こんな状況ですが、元気になったら、一緒に卒園式の歌の練習をしたいと思っています😊
    晴れ姿を楽しみに頑張るつもりです!優しいお言葉、ありがとうございます!

    今回のことは本当に難しい問題ですよね。
    一日でも早く普段通りの生活ができるといいですね。
    子も親もいつもと違う状況で大変なこともありますが、無理せず頑張りましょう😊

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さん泣いてたんですね…💦
    そういうのを聞くと、本当に春節前に…って思ってしまいます😭
    そこで阻止してれば日本でも感染は出たかもしれないけどここまでじゃなかったんじゃないかなーと思ってしまいます💧
    幼稚園から卒園式の連絡はこれからですか?
    子どもたちもほぼぶっつけ本番ですよね💦
    ほんとコロナになんか負けずに頑張ってほしいです!!

    早く元通りの生活がしたいと心から思ってしまいます😭
    昨日普通にトイレットペーパーを買いに行く薬局に行ったら一つも無くて💧
    違う薬局に行ったら一家族一つまでだったんですが無事に買えたので良かったですが、マスクに続きトイレットペーパーなども無くなるのかと思ったら絶望でした💦
    デマみたいなので早くまた店頭に並んでほしいです。。
    毎日コロナのことばっかで嫌になりますが、頑張りましょう!!

    • 2月29日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    きっと小さいながらにわかったんだと思います💦先生に抱きつく子もいました。
    本当に春節前に…と思ってしまいます。もし早く対策していれば、ここまでにはなってなかったかもと思ってしまいます。昨日までケロっとしていた長男も、やっと今の状況がわかってきたみたいで、話していて胸が締め付けられました😥
    卒園式の連絡はこれからです!先生もやるせない感じで、「どんな形になるかわかりませんが、実施する予定です」と少しウルウルしながらお話ししているように見えました。先生たちも苦渋の決断中、辛かったと思います。
    ぶっつけ本番は不安ですが、子どもたちの力で頑張ってもらいたいと思います。

    終わりがわからないから不安ですよね💦
    トイレットペーパーやティッシュはどこも品薄みたいですもんね。必要以上の買い占めはやめてもらいたいです。でも無事買えてよかったです😊
    平穏に暮らせていることが幸せなんだと改めて思いました。
    テレビを付けるとコロナのことばかりで嫌になりますが、頑張りましょう!

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんなら分かりますよね💦
    卒園式でも泣く子たくさんいました。。
    それなのにこんな形で突然園生活が終わってしまうなんてかわいそうすぎます😭
    春節前人から人への感染は無いとか、明らかに中国では感染してるのに言ってましたよね💧
    政府頭おかしいんじゃないの?って思ってました😤
    こうなるの目に見えてましたよね…
    卒園式、きっと先生も色々考えてくれてると思います!
    思い出に残る卒園式になるといいですね😊

    必要以上の買い占め本当迷惑ですよね💦
    おばさんが生理用品カゴいっぱいにつめてて思わず二度見してしまいました。
    なんとなく私も一つ買っておきました。。
    平穏に暮らせる事ほんとに幸せだなって今回のことで心から思いました!

    • 3月1日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    そうですよね。毎年卒園式で泣いてる子たちを見て、自分の子もそうなるんだろうな…と思っていました。それがこんな形で突然園生活が終わって、卒園式もどのようにできるかも分からず可哀想です😭
    政府はいろいろ甘く見ていて、ツケが回ってきたとしか思えません。もっと違う行動をしてたら…と今言っても仕方ないんですけどね。
    卒園式、先生もきっと最善を尽くしてくれると信じています。きっと忘れることのない卒園式になると思うし、保護者として子どもたちのためにできることを頑張りたいと思います😊

    本当ですよね。私も生理用品カゴいっぱいに詰めているおばさん見ました💦本当に必要な人が買えないのは困りますよね😥
    子どもを守れるのは私たち親しかいないですし、無理せず頑張りましょうね。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね!
    政府は甘く見過ぎてましたよね。
    春節前に…って心から思います💦
    台湾など早々に中国人の受け入れ規制したり、フィリピンなども国に帰したりしてましたよね!
    中国との関係もあってなかなかできなかったのかもしれないけど、武漢からの飛行機を普通に受け入れてる映像をテレビで見てため息しか出なかったです💧
    先生たちもきっと悔しい気持ちでしょうし、色々考えてくれてると思いますよ😊

    テレビでもトイレットペーパーなどの件はデマだと言って空っぽの棚映したりしてますが、あの映像見たらみんな焦って買いに行きますよね💦
    悪循環ですよね…
    夏になったら終息すると言われてますがどうなんですかね💧
    子どもたちのこと守りましょうね😊

    • 3月2日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    遅くなりましたm(_ _)m
    3人育児&テレワークの夫…想像以上にバタバタの一日でした。これが1ヶ月と思うとお先真っ暗ですが、きっと先生たちもいろいろ考えてくれてると思うので卒園式を楽しみに頑張ろうと決めました!
    台湾やフィリピンのようにしていたら…と今更思ってしまいます。私たちがあれこれ言ってもどうにもならないことがもどかしいです😥

    あの映像見たら思わず買っちゃいますよね。今朝、ドラッグストアの前を通ったら、争奪戦?が行われていました。怖かったです💦
    まだ先は長そうですが、無理せず頑張りましょう。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人も本当に尊敬です!
    卒園式楽しみですね😊
    先生たちも今色々考えている頃でしょうね✨
    私もすごく思います…💦
    旦那や親、友達とも春節前に…ってよく話してます。
    日本は呑気ですよね💦

    ドラッグストアで争奪戦なんて怖いです😭
    そんなことが起こるなんてありえないですよね💦
    デマ流した人許せないですよね!
    本当先は長そうですよね…
    早く終息してくれるのを祈るばかりですね😭

    • 3月3日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    尊敬なんて、とんでもないです!
    本当それだけが楽しみになってしまいました😄
    先生たちを信じたいと思います✨
    やっぱりそういう話題になってしまいますよね。日本は呑気だなと思います💦

    争奪戦二度見しました。この状況でみんなピリピリしてると、そんなことが起こるのかな…と気をつけようと思いました。デマ流した人はどんな気持ちなのか…
    終わりが見えず不安ですが、早く終息して普段通りの生活が戻ることを願うばかりです。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまってすみません💦
    私の友達でも年長の子どもがいる子がいるのですが、休園になってしまい子どもと泣いたみたいです😭
    先生も泣いてて、他のママも子どももたくさん泣いていたようです💦
    それをLINEで聞いてすごい私も悲しくなりました😭

    今日も相変わらずスーパーにトイレットペーパー売ってなかったです😅
    私自身もちょうど二人目を考え始めたところだったのですが、コロナが怖すぎてどうしようかすごく迷ってます💧
    ほんと早く安心して過ごしたいです💦
    ニュースもコロナコロナで嫌になりますよね…

    • 3月6日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    遅くなってしまいごめんなさい💦
    お友達の親子も泣いていたんですね😭本当に急なので、気持ちの整理もつかないですよね。
    うちの長男は最終日登園しなかったからか、最近はケロッとしていて私がやるせないです😥週明けで卒園式の1週間前になるので、何らかの連絡が来るのかな?とドキドキしています💦何とかこちらで卒園式実施の報告ができれば…と思っています。

    トイレットペーパーないですよね。1日何回か入荷するところもあるみたいですけど、小さい子と何度も外出は難しいですもんね。我が家は花粉症でティッシュが必要ですが、こちらもなかなか見つからず…
    りんごさん二人目考え始めたんですね!確かにこの状況で妊娠中は私も考えてしまうかもしれないです💦
    平穏な生活がどれだけ幸せだったのか痛感してます。
    本当早く落ち着くといいですね。

    • 3月8日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    ご無沙汰していますm(_ _)m
    幼稚園から連絡があり、来週卒園式をすることになりました!在園児なし、卒園児1人に保護者1人…ないものばかりの縮小で行うので、可哀想ではありますが、中止の幼稚園もある中、やっていただけるだけでありがたい気持ちです。
    決まってからは長男と歌の練習をしています😊毎朝検温、体調悪い人は参加できないという制約も多いですが、体調に気をつけて、参加できない夫の分も目に焼き付けてこようと思っています✨
    長々とすみません。
    りんごさんには報告したいと思っていたので。
    まだまだ普段の生活には程遠いですが、少しずつ良い方向に向かえばいいなぁと思っています。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    すみません…バタバタしていて返信できずにいて、卒園式どうなったか気になってました💦
    来週卒園式してくれるんですね✨
    縮小なのは残念ですが、自粛自粛となってる中仕方がないですよね…😭
    でも無事に卒園式を行なう事で子どもたちもお母さんたちも思い出になりますもんね😊
    本当に良かったですね✨
    息子さんも喜んでますよね😊
    担任の先生も卒園式でクラスのみんなに会えて嬉しいと思います💓
    私が今年長の担任だったら卒園式無しなんて辛すぎます💦
    卒園式の日まで風邪などひかないように元気に過ごして下さいね!

    私も二人目問題をまだ悩んでいて😂
    コロナが落ち着くのもいつか分からないし、年もとるし、二人目がすぐにできるとも限らないので悩みに悩んでます😭
    ヨーロッパやアメリカも感染拡大してますよね…
    お願いだから早く終息してくれ😭って感じですよね…💦

    • 3月15日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    こちらこそコメントありがとうございます!
    いつもと違う卒園式。可哀想なことばかりですが、先生と子どもたちが最後に集まってできることに感謝して、しっかり思い出を作ってこようと思います!
    あまり思い入れがなさそうだった長男も毎日楽しく歌を歌ってます😊
    きっと年長の担任だったら、しっかり送り出したいと思ってしまいますよね💦
    すぐ体調を崩す子なので、いつも以上に気をつけて体調万全で臨みたいと思います。

    コロナがいつ落ち着くかわからないから悩みますよね。いつ授かるかわからないし、年齢のことを考えると…わかります。
    今授かれば2学年差ですよね!?上2人が2歳5ヶ月差ですが、いい意味でも悪い意味でも2学年差はバタバタです😵そして遊び相手でケンカ相手(笑)一緒に成長できるのはいいなぁと思います。
    話が逸れてすみません💦
    いいタイミングで二人目が来てくれることを願っています💕

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例年と違う卒園式で残念ですが、こうして挙げられるだけでも良かったですもんね✨
    プラスに考えましょう😊
    歌おうちでたくさん練習して本番も元気に歌って下さいね💓
    その歌聞いたら絶対泣いちゃいますね😭✨
    幼稚園で働いてた時、年長の担任はすごい大変で毎日忙しかったですが、一番やりがいがあって楽しかったです😊
    担任の先生も無事に卒園式ができてすごく嬉しいと思います!

    2歳5ヶ月差✨羨ましいです!
    私も2学年差を…と出産前は思ってたんですが、いざ家事育児をしてると全然そんな気になれず、でもやっぱり2学年差!となり最近ようやく考え始めた所だったのにこんな騒ぎで😭
    もっと早く考え始めてればなーと思います😅
    しかも男女でいいですね💓
    一人目はどちらでも良かったのですが、二人目は違う性別がいいなと思ってるのでタイミング良く女の子が来てくれることを祈ります!笑
    話がそれてすみません🙏

    • 3月15日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    自粛が多い中、卒園式できるだけでもすごいことですよね✨きっと先生たちも初めてのことばかりだと思いますが、きっと忘れることのない卒園式になると思います!
    たくさん歌の練習させて、本番も元気に歌ってもらいます😄
    絶対泣きますよね😭入園した頃からの成長を噛みしめたいと思います。
    年長の担任はお忙しいんですね。でもとてもやりがいのあるお仕事ですよね。

    もともと2学年差と思っていました。でも2学年差って、時間的に余裕ないですよね💦小さい子いながら妊活って思うようにいかないし。
    いろいろ意見はありますが、産み分けしました。3人目もゆるーく自己流でして次男が生まれたので、ある程度確率を上げることはできるのかな?と思っています。もし興味あれば体験談教えますよ💕
    かわいい赤ちゃんが来ますように✨

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    絶対に忘れられない卒園式になりますね✨
    入園した頃を思い出すと泣けますよね😭💓
    私も泣いてましたがお母さんたちもすごい泣いてました!
    年長の担任は忙しかったです💦
    年少は4〜5月くらいが大変でした😅
    でもどの学年もそれぞれ違う可愛さがあって楽しかったです💗

    そうなんですよね😭
    なかなか妊活する気になれなくて💦
    産み分けしたんですね!!
    私もゆるーくしてみたいなと思っていたので、ぜひ体験談お聞きしたいです💗
    産み分けして、理想の性別になったなんて羨ましすぎます✨

    • 3月16日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    こんばんは!遅くなりましたm(_ _)m
    子どもたち、先生たちにとって思い出に残る卒園式になったらと思います✨
    思い出すと泣けます💦
    子ども産んでから涙腺やばいです。
    どの学年もそれぞれ大変さ、可愛さがあるんですね😄

    この状況で妊活、マタニティライフ、考えると大変そうですよね💦
    長女のときは、長男を出産した病院で産み分け指導をやっていたので、3ヶ月基礎体温測って受診。卵胞チェックに通い、タイミングを見てもらいました。自宅で排卵検査薬も併用し、排卵日2日前を狙いゼリー使ってあっさり。結果的に1.5日前になりましたが、女の子でした💕
    その後姉妹希望で3人目はタイミングのみで女の子狙いましたが、次男が生まれました!4日前で男の子だったのでタイミングだけより、ゼリーの方が効果あるのかな?と思ってます。先程わかりづらく書いてしまってすみません💦
    2人目男の子だったら3人目はないかな…と思っていたので、食生活などもいろいろ調べて出来ることはやっていました。
    少しでも参考になればうれしいです😊

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園式は何日なんですか?
    私も元々涙腺弱いので、息子が卒園とかなったら泣いちゃいます😂
    卒園式、旦那さんの分まで目に焼き付けてきて下さい✨

    すごい詳しくありがとうございます!!
    排卵2日前にあっさりですね🤔
    あっさりというのが基準が難しくて😅とにかくサラッと終わらせればいいって事ですよね?😂笑
    ゼリーはつい先日ジュンビーのを買ってみました✨
    ゆうみぃさんはどこのを使ってましたか?
    3人目は女の子希望だったんですね!
    4日前でも男の子になるんですね!!
    2日以上前は女の子なイメージなのでびっくりです😲
    食生活はどんな事を気にされてたんですか?
    うちは食生活は何も気にしてなくて…やっぱ気にた方が良さそうですね✨
    あと調べてたらクランベリーサプリ?が良いと出てきたんですが、そういうのは飲んだりしてましたか?
    すいません…たくさん聞いてしまって💦
    返事急がないので、お時間ある時に教えて頂ければと思います✨

    • 3月17日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    卒園式は17日です!
    もう今日になってしまいましたが、眠れそうにないです😵
    我が子のことになると涙腺弱くなりますよね😂
    どんな卒園式になるかドキドキです。

    いえいえ😊
    生々しい話になってしまいますが、前戯なしほぼ作業だったと思います。あと手前の方がよかったと。サラッと終わらせれば大丈夫だと思います!失礼しましたm(_ _)m
    ゼリー買ったんですね✨
    私の頃はあまり種類がなく、ハローベビーガールを使いました。最近ジュンビー使われてる方多いですよね!酸性でよさそうだなと思っていました✨
    私自身、男きょうだいの中で育ったこともあり、姉妹に憧れがありました。理想は女男女でしたが、実際は真逆です🤣
    3人目のときは排卵日がズレてたみたいです。4〜5日前で男の子って人結構いるので、運もあるのかな?と思います。
    食生活は私は肉食を心がけて、夫には野菜を食べさせました!あとカフェインは控えてもらいました。
    クランベリーサプリは後から知ったので飲んでいないのでわかりません🙇‍♂️
    もう4年以上前のことなので、また思い出したら教えますね。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日だったんですね✨
    お天気も良くてあったかくて卒園式日和ですね😊
    どうだったかまた教えて下さい!

    前戯無しですか!私もそうしてみます!!笑
    手前に出すもよく言いますよね✨
    やっぱり排卵日前日や当日は男の子の確率が高くなりますよね?💦
    旦那が泊まりがある仕事なので、排卵日2日前にタイミング取れない時は前日より3日前のがいいんですかね🤔
    あまり前だとできにくいのかなとも思って…難しいですよね😭
    理想とは真逆の順番だったんですね!
    でも男女いて羨ましいです💓
    末っ子の男の子って絶対可愛いですよね😊
    旦那は野菜中心がいいんですね!
    うちの旦那肉大好きなので、タイミングの日はさりげなく野菜多めにしてみます😂
    あっ!生々しい話は全然大丈夫です!
    むしろ教えて頂けて感謝です😊

    • 3月17日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m
    卒園式、少し風が冷たかったですが、お天気にも恵まれて、園庭でしました!
    内容はかなり短縮、こじんまりとした式でしたが、卒園証書授与や歌を歌って、子どもたちもできてよかった!と言っていました😊制限のある中で可哀想なこともありましたが、写真を撮るタイミングを作ってくれたり幼稚園の配慮も感じられました。

    あっさりは心がけた方がいいと思います。
    2日前って難しいですよね。ご主人泊まりのあるお仕事なんですね!排卵日に近いと男の子の確率上がるので、それなら3日前かな?と思います。こればっかりは運もありますが、排卵日1週間前から妊娠の可能性あると聞いたことあります!
    真逆笑えますよね🤣私は娘が可愛すぎてもう一人女の子をと思っていましたが、夫は逆に息子にメロメロで😵今では家族全員末っ子男の子可愛すぎてメロメロです💕もし3人目女の子だったら、きっと女の子同士ぶつかったり比べたりしてたと思うのでこれでよかったのかなと思ってます✨
    食生活は3ヶ月続けないと体質は変わらないみたいです💦でもうちも無理だったので、私は基礎体温測り始めた頃から3ヶ月頑張りましたが、夫は直前だけだったと思います。
    そうそう、行為の前に男の人だけ熱いお風呂に入るのがいいみたいです!知っていることあったらすみません💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!遅くなりました💦
    卒園おめでとうございます✨
    無事卒園式ができて良かったですね😊
    園庭での卒園式なんてきっと初の試みですよね✨
    子どもはもちろん、先生たちも絶対に忘れられない卒園式になりましたね😊

    あっさりにします!!
    旦那は消防士なので泊まりがあるんですよね😭
    排卵日1週間前から妊娠の可能性あるんですね!
    前日より3日前のが良さそうなので、旦那にそれ伝えてそうしてみようと思います✨
    女の子絶対可愛いですよね💕
    女の子の服とかおもちゃとか可愛すぎて女の子めっちゃ欲しいです!
    末っ子って何しても可愛いと言いますもんね💓
    私も3人兄弟の末っ子で、特に父に甘やかされました😂笑
    食べ物も心がけてみますが3ヶ月続けるのはなかなか難しいですね💦
    ゆるーくやってみます😊
    熱いお風呂ですか!!
    いつも旦那が息子をお風呂に入れて私が後からゆっくり入ってるので、行為の日は逆にしてみます😂
    情報ありがとうございます!

    • 3月26日