※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらら
お仕事

家で勉強できる、ネイルの資格取りたいです!とった方、どこの通信講座で獲得しましたか???

家で勉強できる、ネイルの資格取りたいです!
とった方、どこの通信講座で獲得しましたか???

コメント

ぺい

私は資格のキャリカレって通信で取りました〜!

  • くらら

    くらら

    自宅で勉強するんですよね??
    どんな感じだったか教えて欲しいです☺️

    • 2月28日
  • ぺい

    ぺい

    そうです!
    キットにDVDがついていてわかんない時はそれをみたり、ネットで受講生のページがあるのでそこでも動画が載っていてそれをみたり。メールで質問もできます!

    8回分添削問題があってそれを提出して返信には採点とアドバイスが書かれています!

    添削問題は送信返信どっちの封筒にも切手を貼らなきゃいけなかったのがめんどくさかったです😂

    道具が多いのでそれをまとめて置けるスペースか鞄があるといいです😊

    私の場合は持っていたのでよかったのですが、
    検定で使うフィンガーボールやトレイは含まれていないので自分で用意が必要でした。

    他にも気になる事あれば言ってください!

    • 2月28日
  • くらら

    くらら

    ありがとうございます😭💓
    問題を提出するのは宿題みたいな感じなんですか??実技とかはどうやって見につけるんですか?🥺

    • 2月28日
  • ぺい

    ぺい

    そうです!提出目標の日はあるのですが過ぎても全然大丈夫なので時間ある時にまとめて出していました!笑
    実技はネイルチップか自分の爪が友達や家族の爪借りて時間があるときにやっていました!
    添削問題は筆記とチップで課題を提出なのでここをこうしたほうが良いなどアドバイスが書かれているので一人でもなんとかなりました笑
    あと私はインスタなどで検索かけて動画ややり方のコツを見まくってました笑

    • 2月29日
  • くらら

    くらら

    なるほど!
    ありがとうございます😢💓💓
    ちなみに、キャリカレではなんの資格が取れますか??💦
    それとどのくらいの期間でテストなんですか??テストというか、試験?💦語彙力なくてすみません!

    • 2月29日
  • ぺい

    ぺい

    プロフェッショナルネイルデザイナーという自宅で受けれるやつも取れるのですが、ネイリスト検定は私は4ヶ月くらいで受けました!受講期限が2年くらいあったはずなので本当に自分のペースで勉強してネイリスト検定に申し込んでって感じでした!

    • 2月29日
  • くらら

    くらら

    なるほど…!
    色々通信講座ありますが迷ってて、ぺいさんは迷って決めましたか?

    • 2月29日
  • ぺい

    ぺい

    私はたまたま調べたら出てきてネットで受講申し込みすると1万円割引と書いてあって7万いかないくらいだったので、スクール通うより全然安いから申し込も!って感じで申し込みました😆
    他の通信は受講期限どれくらいかわからないのですがキャリカレは長かったので焦らずにできました笑

    • 3月1日
  • くらら

    くらら

    ご丁寧にありがとうございます😢
    また数日経ったら質問しに来るかもしれませんがまた教えてください!!

    • 3月1日
  • ぺい

    ぺい

    いえいえ!全然大丈夫ですよ😆私も気になって調べたりしてたんでたくさん迷うべきです!笑

    • 3月1日
  • くらら

    くらら

    お世話になります🥺💦💦

    • 3月1日