
みなさんは自分のお雛様、どうしていますか?去年実家から、私の子どもの…
みなさんは自分のお雛様、どうしていますか??
去年実家から、私の子どもの時のお雛様が届きましたが、
娘には娘のつるし飾りを購入しかざってあります。
正直家が狭いので、娘の分のお雛様を飾る場所がなく、
つるし飾りにしたのですが、私の分のお雛様も
娘のつるし飾りと一緒に飾るべきなのでしょうか???
結婚したあとのお雛様について、よく分からず…😅
みなさんはどうしていますか???
私にとって大切でお気に入りのお雛様なので、
捨てることは考えていないのですが、
飾る場所がなく、飾るに飾れない状態です…
- あかね(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

3kids mama
私のお雛様は実家で飾ってもらってます!!
次女で一人雛なので置き場所には困らないですけど
しまうところがなく一々運ぶのも面倒なので💦

なあ
自分のは
実家の押入で眠ってます😵💦
もう五年は出してない気がします😵💦あまりにもでかくて出すのも面倒でもしかしたら虫に食われてるかもねーってこの前母と話してました😂
-
あかね
実家では何年も眠ってました😅
去年久しぶりに出しましたが、虫食いはなかったですよ!!!
なかなか出す場所なくて困りますよね…😅- 2月27日
あかね
やっぱり置き場所やしまう場所、困りますよね…
大切なものだけど…って感じですよね…😅
3kids mama
立派なお家なら出してあげたいけど
でも小物出して飾るのも面倒ですよね😅
出さなくても大丈夫だと思います!
ただ管理をしっかりして
お雛様を出す時期に換気?したり
お雛様に入れる湿気取り?虫食い防止?みたいなのを
ちゃんと入れてあげたらいいと思います😊
あかね
ほんとそれですよね…
飾れなくても1度箱からだして、湿気取り取り替えるくらいはやってみようと思います!!