※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けーな
お金・保険

学資保険に医療保障をつけるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?子供の医療保険に入っている方もいるでしょうか?家計の見直しも兼ねてご意見をお聞きしたいです。

いつも大変お世話になってます。
今回は学資保険についてなのですが、
皆さんはお子さんの学資保険に医療保障は
つけていますか??
私は今かんぽの学資保険に入っていて
医療保障もつけています。
医療保障つけると返戻率が悪く
元金割れしてしまいます。
今のところは有難いことに
大きな病気もなく育っていますが、
いざの時のことを考えるとつけとくべきなのか…
でも大きな病気しなければ
小さいうちは医療補助あるし…とか
色々考えるとなにがいいのかわからなくなって
きました。(^_^;)

学資保険に医療保障つけていない方は
別に子供の医療保険に入っていたりしますか?

家計の見直しも兼ねて
みなさんのご意見をお聞きしたいと
思いました。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

コメント

ぶるま

私は学資は返戻率重視でソニー生命で積んでます☆

医療は別で県民共済の1千円コース入ってます☆
掛け捨てではありますが、毎年少しは戻ってくるし☆第三者への保証があるので安心です☆
子どもの医療費は補助でますが、なんだかんだ付き添いするのにお金はかかるので、入院1日目から給付金が出る方がいいと思いますよ☆

ぷぎ

学資と医療別にしてます。
病気になれば入れなくなるので名前決まったらすぐ入りました。
私自身持病があるので、そういった考えが特に強くて。
男の子はよくけがするし元取ってます、そうならないで欲しいんですが…

けーな

早速のご回答ありがとうございます!!
やっぱり返戻率って大事ですよね!!(>_<)

県民共済調べてみます✩
1000円なら掛け捨てでも納得です。

付き添いの事も全然考えてませんでした(*_*;

とても参考になりました(*´▽`*)

けーな

やはりみなさん別なんですね!
あまり知識もなく
かんぽの勧誘の方に勧められるがままに契約してしまいました(^_^;)

うちの子供もまだ病気してないんで
保険見直すなら今のうちですね!

ありがとうございました(*^^*)