
一歳六ヶ月の娘がいやいや期で、育児が辛い。自分に余裕がなく、怒鳴ってしまったこともある。一人で育児できる人もいない状況で、疲れています。
一歳六ヶ月の娘のいやいや期がしんどすぎる
全然可愛いともおもわなくなりました
うるさいしずっとついてきてうっとうしい
物は散らかすし気にくわなかったら泣き叫んでジタンダ踏んで大の字。
この前、お菓子食べてるのに気にくわなくて大の字で寝転がったから喉に詰まってとても苦しそうだったけど、自業自得だなーと抱き上げることさえしなかった。一歩間違えたら死亡事故なのに
そのあと、反省しましたが 直ぐ娘に怒鳴ってしまった。
お腹が重いし身体中痛くてワンオペ育児
頼れるところも無く大人と話すこともなく
娘と二人。つかれました。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 6歳)

あんぽんたん
多分イヤイヤ期と甘えたいが重なってるんじゃないですかね?
大変ですよね...

はんちゃん
うちも下の(1.9歳)イヤイヤがすごくて滅入ってます。
うるさい!って一日何回も言ってる。
可哀想なのに…
お喋り上手になってくると少しは落ち着くはずです。
頑張りましょう!
コメント