
コメント

退会ユーザー
やりましたが引っかかりませんでした。
退会ユーザー
やりましたが引っかかりませんでした。
「妊娠・出産」に関する質問
5w2dで悪阻もないし、日中36.3とか体温低いのが不安で 心拍確認をするのは18日なのですがその前に確認しに行った方が良いのでしょうか?不妊治療をした末に授かれた子なので流産が怖くて毎日基礎体温が低かったりするのが…
お腹の張りのみで入院した方いますか?😭 今29wの初マタです。 今朝出血が少量あり、受信しているのですが、 内診で問題なし、経腹エコーでも胎盤の位置や羊水の量などもみて問題なし、ですが今NST中で40分ほどで5回ほど…
至急アドバイスください あと3日で予定日。 赤ちゃん3600g推定 先週は3000だった、なんで?…。 無痛するなら6日入院か12日入院と言われました まだ子宮口1センチ それで無痛の処置して帝王切開になるのが怖いです 身長…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mamama
検査しようと思ったきっかけはなんだったんですか?😣😣
退会ユーザー
不育症検査は他全てやっていて(その他着床不全検査も)、その上で不育症検査の助成が始まったのを聞いて、5万まで助成が出るなら全部やろうと思いました。
出生前診断はするつもりがないので、事前に知っておけることは知っておきたかったのもあります。
mamama
流産とかされたのでしょうか?😣
原因、治療なにされましたか?😣
退会ユーザー
胎児発育不全で早産、流産1回、化学流産2回です。
原因は今のところ、第Ⅻ凝固因子異常、Th1/Th2バランス異常、母体の低酸素は明らかになっていて、バイアスピリンとタクロリムス飲んでます。
mamama
タクロリムスとバイアスピリンのんで出産まで至った感じですか?😣😣
退会ユーザー
いえ、第一子を胎児発育不全、羊水過少症の早産で産み、産後に検査して不育症発覚、その後第二子考えて流産化学流産してます。ちなみにバイアスピリン飲んで2度化学流産、現在タクロリムス飲んで治療頑張っています。
mamama
検査でひっかかったのって
保険内か保険外かわかりますか?😣
私は保険内は異常なしで保険外、夫婦染色体異常検査は結果待ちで😭
退会ユーザー
病院によってどこまで保険内かも違いますし、私の場合は病院で勧められてやったからか、普通クリニックでやっている不育検査全ては保険適応(子宮奇形、凝固因子、抗リン脂質抗体、プロテインSなど)、染色体と着床不全検査は自費でした。
なので、私の場合は普通は自費の第Ⅻ凝固因子を保険でやっており、着床不全検査としての免疫検査は自費です。