
赤ちゃんの座り方について不安があります。自分から座るタイミングや方法について教えてください。
もうすぐ生後9ヶ月になる赤ちゃんなのですが、腰はすわってきてこちらから座らせると何とか座れる感じです。
その時に足をまっすぐ伸ばして座るので調べてみたら無理して座った体勢との事だったので数日前から練習もやめてます💦起きてる間はひたすら転がりまくってます(笑)
その為まだ自分から座る事が出来ません。
座る時には自分でよいしょ!って感じで座るのでしょうか??!!(;´・ω・)イメージが出来ないので教えてください😭
お座り遅かったよ!って方、どのくらいで自分から座りましたか??💦
- ままそん(5歳10ヶ月)

(*´︶`*)♡
ハイハイの形やつかまり立ちから
お座り自分でできるようになりました!
まだずりばいのときは
こっちが座らせないと自分からは
座れなかったかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
うちも自分でお座りが全然できなくてほっておいたらつかまり立ちや膝立ちができるようになってから自分で座れるようになりましたよ!!つい最近です😊😊

さら🔰
確かハイハイが少し出来るようになった頃、前の手をズリズリお尻に近づけて、足が前に伸びて前屈の姿勢になってそこから、さらに手を後ろにしながらジワジワ座った気がします😅
その子によって習得の仕方は色々みたいですが、お座り通り越して急に立ったり歩いたりする子もいたので大丈夫だと思いますよ🤗

ままそん
遅くなりすみません。コメントありがとうございます(*^。^*)
なるほど、皆さんの書いてくれたのを想像してイメージしてます(笑)✨
赤ちゃんのペースでとは思うのですがやはり少し遅い気がしてるので、実家から帰ったら小児科へ相談してみます。ありがとうございました!
コメント