※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのこ
子育て・グッズ

発達が遅い子どもの集まりで、自分の子供が泣き続けて参加できず、落ち込んでいます。

モヤモヤした気持ちを吐き出させてください。
今日は発達が遅めの子たちが集まる会でした。
我が子永遠と泣き続けなにも参加できず。
最後は泣き疲れて眠る。

発達が遅い子でも、みんなママのお膝に座ってちゃんとやってるのに…うちの子は床に寝そべって大泣き😭
泣きながらのかかと落としに顔面なぐられる😵
メンタルやられました…

集団に行くと毎回落ち込みます。。。

コメント

ぽけっつ

ママお疲れさまでした😖
ずっと泣いても何とか参加し続けてて、きなこさんも息子さんもエライです❗️

私も以前似た状況で、子供は会が開かれる施設の駐車場から泣き始め、お歌や遊びの時間もずっと泣いて暴れるのを抱いていました。
他の子が楽しそうにしているのにこの状況…うちだけか❓と、本当に辛かったです。
結局我が子は慣れるまで一年かかり(その後も時々逃げましたが😅)、他の子育て支援ルームにも時折行ってみたりして、何とか集団生活が出来るようになってきました。

自分も為す術なしだったのでアドバイスとか出来ないのですが、似た経験をしたのもあり、応援しています‼️
辛いときはいっぱい吐き出して下さいね‼️

  • ぴのこ

    ぴのこ

    泣けます😭ありがとうございます!!😭🙏

    お子さんもそうだったのですね!
    でもぽけっつさんの努力とお子さんの頑張りで、集団行動できるようになられたんですね😲
    今ぽけっつさんのお返事をみていて、私は集団に慣らしてあげる場所にあまり連れて行ってないなぁと思いました!!
    子供も子供のペースで成長してますもんね☺️
    メンタルやられる時もありますが、子供と共に成長していけたらと思います!ありがとうございます😊

    • 2月27日