※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが歯磨きを嫌がり、大泣きします。同じ経験をした方はいますか?歯磨きを楽にする方法があれば教えてください。

歯磨きそりかえって大泣きするほど嫌がります💦同じ方いますか?1歳1ヶ月で歯は8本生えているので歯磨きしないとってところで😂これしたらマシになったということなどありますか?

コメント

ままり

最初は慣れていないので大泣きするのは仕方ないと思います😂💦
1歳半検診で、子どもを股の間に寝かせて親の両足で子どもの肩を押さえて磨く方法を教えてもらったので、嫌がるのは普通のことなんだなーと、むしろおおなきしてくれたほうが大きな口を開けてくれるのでやりやすかったですw

いつの間にか、3歳前になると嫌がることも泣くこともなくなってました。トラウマになってるとかもないです。

歯磨き慣らせるためには歯が生え始める生後半年すぎから濡らしたガーゼでお口の中を拭き取る習慣があるといいらしいですよね。
あとは赤ちゃん用の歯ブラシを本人に握らせてあげて慣れさせるのもいいと聞きました。

ままり

その時期はまだまだ嫌がるので、自分の両足に子どもの両手を抑えてやっていました!
あとはうた歌ったりとかはしてました!
2歳前には嫌がらずにできるようになりましたよ〜😊

はじめてのママリ🔰

今なお嫌がる時もありますが
だいぶマシになったのでいくつかお伝えします〜✋

(やっていること)
子どもがもつ用の歯ブラシを用意
両手にそれぞれ持って磨く(時短)
歯磨きの歌を歌う/流す
歯磨きの絵本を読む
→はみがきあそび、はみがきれっしゃ
終わったらハチャメチャに褒める
好きなキャラクターの歯ブラシ

(成長したら)
歯磨きのご褒美タブレット
歯磨きしないと虫歯になる系の絵本や動画

(最終手段)
皆さんと同じく足で抑える