![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。悲しくなってきました。夜中2時に目が覚めた娘、そこから2時…
愚痴です。悲しくなってきました。
夜中2時に目が覚めた娘、そこから2時間半ようやく寝ました。
お茶欲しいだの、ぬいぐるみがないだの言いつつゴロゴロ。私も眠いのになかなか寝てくれずイライラしつつも娘の相手してる中、旦那はいびきかきながら爆睡。
それはいつものことなのでいいです。
っが娘も旦那のいびきが気になりなかなか寝れないのも少しはあったと思います。眠くなってきたけど寝れないから愚図りだし、その時に旦那は布団に潜りました。は?と思いながらも愚図る娘とやり取りしていると、あーもうっ!とキレながら起き上がりました。そしてそのまままたこちらを見向きもせず布団に潜りました。
娘もビックリして一瞬泣き止みましたが私からしたらこっちも眠いなか一人で対応してるのに、旦那の態度にイラつきしかないです。
いつもそうです。娘の機嫌がいい時、自分の機嫌のいい時だけ相手をし、愚図るとイライラを出しまくる。自分が眠い時に娘が寄ってくるとイライラの態度を出す。
自分のいびきで寝れない寝れない。っていう私の意見は笑って誤魔化すのに、娘が愚図り自分が寝れないのは腹が立つ。
本当に自己中、娘中心になりきれてない子供です。
こんなので二人育児やっていく自信がありません。
- みまま(4歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん産まれて2年経っても自分中心なんですね・・・
イライラするなとは言わないけど態度には出して欲しくないですよね!!
みままさん立って毎日苦労してるし、イライラされたらこっちだってイライラするし、何よりお子さんにイライラする態度を取って欲しくないですよね!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります...うちの旦那もそれです💦
娘が寝る前にぬいぐるみがないとぐちぐち言っていて、ねかせようとしたら急に怒鳴ってきて娘が大泣きしてしまって寝かしつけに苦労しました...。
旦那の自分しか考えてない身勝手さに嫌になりますね。
コメント